人生ハードモード過ぎて死にたいです。 仕事が辛いと言えばそんな所にしか働けない…

回答42 + お礼35 HIT数 2409 あ+ あ-

匿名さん
23/02/13 21:23(更新日時)

人生ハードモード過ぎて死にたいです。
仕事が辛いと言えばそんな所にしか働けない人が悪いと自己責任論を押し付けられ、なら死にたいと言えば生きたくても生きられない人に失礼だの訳のわからないことを言われ、挙句の果てには酷い場合は宗教話で死んだら地獄だの永遠に続くだの脅され、生きたら生きたで底辺として扱われ、どうにもならないことを努力不足だのなんだのと何やっても否定される人生に生きる意味があると言う方が難しいです。
結局下の人がいないと安心出来ないから綺麗事言って自分の立ち位置を保ちたいだけですよね人間って。
そんなの生きるほうが難しいしむしろ死んで無になった方がこちらとしては都合がいい気がします。
誰にも比べられない、誰とも関わらない。むしろこっちの方がいいです

タグ

No.3730641 23/02/09 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/09 20:26
匿名さん1 

あんまり人の事は気にしなくていいんじゃないかな。
お仕事でも何でも辛いものはつらいよね。
うんうん。

No.2 23/02/09 20:29
匿名さん2 

人と比べなくていいと思いますよ。

辛いからと言って、
そこから逃げたり自暴自棄になってメチャクチャなことすると、より辛くなりますよ。
経験上。

No.3 23/02/09 20:42
匿名さん3 

人生がハードモードなんじゃなくて、仕事がハードモードだから、死にたくなっちゃうんでしょ?自分が食べていける分だけ働けばいいのだから、少しでも楽しく働ける所を探したらどうですか。
幸せとは、元々自分より下の人との比較によってしか、はかれないのだから、それも別に普通のことです。
とにかく主さんが少しでも楽に生きられる道を探していきましょう。

No.4 23/02/09 20:46
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

仕事については、誰にでも、生まれ持った才能があり、それを活かした仕事に就くのが最善です。

何も例えばプロスポーツ選手なるということだけが才能というわけではありません。

手先が器用とか、接客が上手とか、そういうことも才能です。

それを見出だし、そのために努力すれば道は拓けます。

単純に、
「これくらいならできそう」
「これは自分に合ってそう」
「これなら毎日やっても苦にならないな」
というようなものを選ぶのです。

自分が楽な仕事して楽に生きましょ!

No.5 23/02/09 20:46
匿名さん5 

仕事って基本ストレスですよね。
あなたみたいな気持ちでいるひといっぱいいると思う。
でも人と関わらないってなかなかできないし
私は、おいしいものをたべたりすきなことをして気分転換しています。

No.6 23/02/09 21:01
お礼

>> 1 あんまり人の事は気にしなくていいんじゃないかな。 お仕事でも何でも辛いものはつらいよね。 うんうん。 気にしないようにするには死ぬしかないのです

No.7 23/02/09 21:01
お礼

>> 2 人と比べなくていいと思いますよ。 辛いからと言って、 そこから逃げたり自暴自棄になってメチャクチャなことすると、より辛くなりますよ。… なら死んで終わらせれば何もかも無くなりますね

No.8 23/02/09 21:02
お礼

>> 3 人生がハードモードなんじゃなくて、仕事がハードモードだから、死にたくなっちゃうんでしょ?自分が食べていける分だけ働けばいいのだから、少しでも… いえ、仕事だけではないから死にたいのです。

No.9 23/02/09 21:03
お礼

>> 4 仕事については、誰にでも、生まれ持った才能があり、それを活かした仕事に就くのが最善です。 何も例えばプロスポーツ選手なるということだけ… 自分は無能なので何事にも人より劣っている社会不適合者です

No.10 23/02/09 21:03
お礼

>> 5 仕事って基本ストレスですよね。 あなたみたいな気持ちでいるひといっぱいいると思う。 でも人と関わらないってなかなかできないし 私は、お… むしろ人と出来るだけ関わりたくないのです。どうしても優劣つけられるので

No.11 23/02/09 21:05
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

自分を無能と言ってはいけません。

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはそんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。

あなたにもあなたにしかできないことがあるのですから。

No.12 23/02/09 21:08
お礼

>> 11 だからあなたみたいな宗教染みた説教と脅しにうんざりしているんですよ

No.13 23/02/09 21:10
匿名さん5 

人と関わるのが苦手なら、人とあまり関わらない仕事をしたら、ストレスもあまりなくなるけど、それも難しいですよね。
私はあなたと同じような時期、ひとりの時間を、まんがをよんで、リフレッシュしていましたが、でもひきこもりになり、ひとりでばかりいると今度は退屈になったりしていました。
生きるって難しい!

No.14 23/02/09 21:15
お礼

>> 13 人と関わると必ず比べられますからね。
それで優劣を付けられるのはもう疲れました

No.15 23/02/09 21:21
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

そうですか。

でも思考と行動が現実を創るので、自分を否定していたら、人からも否定されます。
よってもし現実を変えたければ、まず肯定的ならなければなりません。

そしてどちらにせよ、とりあえず死なずに生き抜いてほしいです。

No.16 23/02/09 21:23
匿名さん5 

できる人がまわりにいるとくらべられて嫌な思いをしますよね。
でもできる人ってたいてい楽しい人だから、そのできる人としゃべると面白い、とかはないのかな。

No.17 23/02/09 21:24
匿名さん1 

優劣つけるとか無限だよね。

No.18 23/02/09 21:29
お礼

>> 15 そうですか。 でも思考と行動が現実を創るので、自分を否定していたら、人からも否定されます。 よってもし現実を変えたければ、まず肯定的… 人から否定されるから自分も否定になります

No.19 23/02/09 21:30
お礼

>> 16 できる人がまわりにいるとくらべられて嫌な思いをしますよね。 でもできる人ってたいてい楽しい人だから、そのできる人としゃべると面白い、とかは… ないですね、むしろ自分みたいな無能とは関わりませんし

No.20 23/02/09 21:30
お礼

>> 17 優劣つけるとか無限だよね。 だからその為にも死んで無になりたいです

No.21 23/02/09 21:36
匿名さん1 

死ぬ事ないよ。休んで。

No.22 23/02/09 21:37
お礼

>> 21 休むと言ってももう生きるのに疲れました

No.23 23/02/09 21:39
匿名さん1 

とりあえず寝るのは?

No.24 23/02/09 21:44
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

まずは自分で自分を肯定することです。
そうすれば、あなたを肯定してくれる人も現れてきます。

No.25 23/02/09 22:11
お礼

>> 23 とりあえず寝るのは? そのまま永眠したいです

No.26 23/02/09 22:11
お礼

>> 24 まずは自分で自分を肯定することです。 そうすれば、あなたを肯定してくれる人も現れてきます。 出来ません。肯定すればするほど難易度が上がっていくので

No.27 23/02/09 22:13
匿名さん1 

目覚めてね

No.28 23/02/09 22:23
お礼

>> 27 本当は嫌ですが

No.29 23/02/09 22:26
匿名さん1 

やった~

No.30 23/02/09 23:02
お礼

>> 29 そのまま永眠すれば自分は都合がいいんですがね‥

No.31 23/02/09 23:05
匿名さん1 

朝起きたら目を開けてみて

No.32 23/02/10 05:53
匿名さん32 

頑張って独立してフリーランスにでもなれば良いじゃん。
死ぬほど勉強したことも無いくせに。

No.33 23/02/10 08:53
匿名さん33 

>そんな所にしか働けない人が悪い
→そんな所でつらい思いをしながらも働いているだけ偉い!

>生きたくても生きられない人に失礼
→主さんには健康な体があるじゃん!

>死んだら地獄だの永遠に続く
→つらつら理屈並べたけど簡潔に言うと、とにかく主さんとにかく生きていてよ。死なないで

No.34 23/02/10 10:37
匿名さん5 

あなたに
「あまったれんな!しっかりしろ!」とかいう人の方が
いいんだろうか。

No.35 23/02/10 11:49
匿名さん35 

私の心の中で思いながら上手く表現出来ずにモヤモヤしてたことを分かりやすく言語化してくれて、なんだか少し楽になった感じがします。ありがとうございます。主さんはきっと自分で思うよりも能力があって幸せになれる人だと思います。
昔職場の人が、人生は皆結局最後はプラマイゼロになる?みたいなことを言ってくれました。人生の前半でよかった人は転落していったり、前半が最悪だった人は後半からよくなっていったり。
私も酷い家庭環境で育ってきて、学歴もなく今も底辺で苦しんでいます。でも、小さい頃から地獄だったから、人生の後半では良くなっていくんだと信じて努力していくしかないかなと思っています。何もかも上手くいかなくて死にたいと思うこともしょっちゅうですが、死ぬ事も出来ないので頑張るしかないですよね…
無責任だと思われるかもしれないけど、主さんもきっと大丈夫です。

No.36 23/02/10 12:10
お礼

>> 32 頑張って独立してフリーランスにでもなれば良いじゃん。 死ぬほど勉強したことも無いくせに。 そういう自己責任論は疲れました

No.37 23/02/10 12:11
お礼

>> 33 >そんな所にしか働けない人が悪い →そんな所でつらい思いをしながらも働いているだけ偉い! >生きたくても生きられない人に失礼 →主… 健康と言いますが心が不健康です。

No.38 23/02/10 12:12
お礼

>> 34 あなたに 「あまったれんな!しっかりしろ!」とかいう人の方が いいんだろうか。 そう言われるともう頑張る気力が失せます

No.39 23/02/10 12:15
お礼

>> 35 私の心の中で思いながら上手く表現出来ずにモヤモヤしてたことを分かりやすく言語化してくれて、なんだか少し楽になった感じがします。ありがとうござ… 前半ダメで後半が良くなった試しがありません。
逆にこの先もこんな苦しい思いをしなくてはいけないのかと考えると死にたくなります。
だから若者の自殺が増えていくのです。
若い、これからなのに‥という人もいますが若いからこそ決断が早いのです

No.40 23/02/10 12:59
匿名さん40 

自分の意思がないだけではないですか。
ほんとに死にたかったら死後の話とかされたところで考え直しませんよ。それを理由に止めたんでしょ?
人の意見を聞き入れすぎだし、少しは自分で考えて行動したらどうでしょうか。
仕事辞めるのも死ぬのも自分が決めることですよ。人に合ってるか確認して、許可もらわないと決断できないんですか?
人に言われたから辞めるって、何だそれ。

No.41 23/02/10 15:07
お礼

>> 40 何が言いたいかというと何をやっても否定される為に生まれてきたと思うと死んでしまいたいという事です。
何をやっても生きづらいし

No.42 23/02/10 16:15
匿名さん42 

あなたは自分に適した環境を見つけて、毎日自分のできる範囲内で頑張って働いて社会に奉仕して、休みの日はゆっくり過ごしたらいいよ。優劣なんてどうでもいいよ。
みんなそれぞれ役割が違うんだから。
自分の安住の地を探そう。
独りで働ける場所を探そう

No.43 23/02/10 17:06
匿名さん43 ( ♂ )

そんなに辛いなら別に死んでもいいんじゃない
なるべく迷惑かからないように山の中で首でも吊れば

No.44 23/02/10 20:24
匿名さん44 

なんの努力もしたことの無い人が自己責任は疲れたってなんだよ。
世の中の人間はお前みたいになりたく無いから頑張ってるんだよ。
どうせ自分には出来ない、無理だと思ってなんもしねーからそうなってんだろ。

No.45 23/02/10 21:09
匿名さん40 

40です。
生きづらいのは世の中のせいだと思ってるみたいだけどあなたの考え方に原因があると思います。
なぜ誰かに言われたことはしたらダメって思うのか理解できない。誰も押し付けてないしそう勝手に思ってるのはあなたですよ。
人に言われたようにするんじゃなくて自分で決めて行動すればいいじゃん。
自分の上手くいかないことを全部何かのせいにして、前向きなアドバイスにも無理、出来ないって返してるけどじゃあ何て言葉が欲しいんですか?
まず全部周りのせいにするのを辞めましょう。

No.46 23/02/10 22:21
お礼

>> 42 あなたは自分に適した環境を見つけて、毎日自分のできる範囲内で頑張って働いて社会に奉仕して、休みの日はゆっくり過ごしたらいいよ。優劣なんてどう… 正直言うともう働きたくないんですよね。こんな思いをするのなら。
だけど働かなきゃ生きていけない、なら死ぬしかない

No.47 23/02/10 22:22
お礼

>> 44 なんの努力もしたことの無い人が自己責任は疲れたってなんだよ。 世の中の人間はお前みたいになりたく無いから頑張ってるんだよ。 どうせ自分に… 努力したと言えば次は努力した人は自分でしたと言わないって返すのですか?もうそういうパターンは聞き飽きているんですよ。
結局ただ否定したいだけなんですよね

No.48 23/02/10 22:23
お礼

>> 45 40です。 生きづらいのは世の中のせいだと思ってるみたいだけどあなたの考え方に原因があると思います。 なぜ誰かに言われたことはしたらダメ… だから死ぬのも自由でいいんじゃないですか?
なのに自殺はよくないみたいな風評が意味がわからないです

No.49 23/02/10 22:38
匿名さん49 

お辛いですね
けど人は何とでも言う生き物!

No.50 23/02/10 23:00
匿名さん44 

具体的に何を努力したの?
例えば司法試験に合格した人で3年間毎日18時間勉強したって人がいたけど、それに近いくらいは努力したの?
就活の時に1000社くらいはエントリーシート送ったの?
それくらいやったのに落ちぶれたなら、自己責任論押し付けるなって言うのも分かりますよ。

  • << 53 結論言いますとあなたのそのような言い方にうんざりしてきているんですよ。 あなたのように何か言っても否定否定否定みたいな言い方
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧