募集メールが来てすぐにエントリーや問い合わせしたにも関わらず枠が埋まって紹介でき…

回答3 + お礼3 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/02/10 15:11(更新日時)

募集メールが来てすぐにエントリーや問い合わせしたにも関わらず枠が埋まって紹介できない派遣会社ってどうなのですか?
紹介する気が無いのか本当に枠が埋まってるのかが謎なのですが分かってくれる人居ますか?
ちなみにそこの派遣会社は最近登録して気になる仕事があって問い合わせたりするものの枠が埋まってる、メールの条件とは異なる条件やすぐ見学行けるのかなど無茶な要求ばかりしてキャンセルさせようとする対応もしてきたりもする

派遣なんて沢山登録するものだろとかの論外な否定的な意見は求めてません

タグ

No.3730865 23/02/10 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/10 09:45
匿名さん1 ( ♀ )

元派遣コーディネーターです

長文失礼します

応募者は多数いることそして先に決まってしまい紹介できないケース

釣り求人であること釣り求人に応募して不採用になります
簡単な誰にでもできる仕事、家から近い、週に三日から、、希望日休めます
などの広告見て応募の経験はございますか、登録だけさせて
紹介するのは辺鄙な場所にあって誰も通いたくない作業所、派遣あるあるです

現場によって男女のバランスを考慮して男性必要とか女性必要とかで不採用になるケース
求人に性別年齢限定の募集は基本的に出せない法律で
男性5名枠、女性5名枠で女性枠が埋まり実際に男性枠しか無い場合でも
男女活躍中と求人広告に掲載させます、派遣あるあるです
この場合女性は不採用になります


事業所で人員が不要になるケース
求人広告掲載後にあります

No.2 23/02/10 09:56
匿名さん2 

釣りでしょ
登録させたいだけ
派遣会社なんて個人情報をどう扱ってるか怪しいもんだよ

No.3 23/02/10 10:01
匿名さん1 ( ♀ )

掲載広告が怪しいと察知したときは疑って本当に実在するのか確かめてから応募してみては

No.4 23/02/10 15:05
お礼

>> 1 元派遣コーディネーターです 長文失礼します 応募者は多数いることそして先に決まってしまい紹介できないケース 釣り求人である… それを聞いていたらまともに紹介させる気が無いのだなというのがよく分かりました
求人サイトに掲載している内容のは釣りなのは分かりますが登録後独自に募集しているものでもその様な扱いは正直酷いですね
登録している派遣に再度気になるお仕事がありエントリーの問い合わせをしたら今度は仕事内容が複雑だとか言われました。それでもエントリーを希望しましたが採用ならば来週に連絡するそうです。どんどん対応が雑になっている様にも感じました

No.5 23/02/10 15:06
お礼

>> 2 釣りでしょ 登録させたいだけ 派遣会社なんて個人情報をどう扱ってるか怪しいもんだよ 釣りなのは大体は分かりますが私が言いたいのは登録後の話です
個人情報を言い出したら派遣以外でも怪しい扱い方してるものは沢山あります

No.6 23/02/10 15:11
お礼

>> 3 掲載広告が怪しいと察知したときは疑って本当に実在するのか確かめてから応募してみては 確かめるにも非公開でエントリー、採用された方のみ詳細をお伝えするという言い方で避けられますね
求人サイトに掲載広告のものは元から期待していませんが、登録後の独自で紹介募集したりしているものに色々疑問があったのです
登録後にも釣りとか酷い話だと思うのですが。あるあるで済ませるのではなく早く働きたい稼がないといけない求職者側の立場も考えて欲しいものです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧