行き当たりばったりで、楽な方に流される人生でした。 受験も、就活も行きたい所よ…

回答2 + お礼1 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
23/02/10 23:44(更新日時)

行き当たりばったりで、楽な方に流される人生でした。
受験も、就活も行きたい所よりも行ける所で入れる所に行きました。
何も勉強も就活もしませんでした。
もっと目標や目的を持って生活してたら人生変わったかも知れません。
去年、子供が就職しました。
20年働いてきた自分の給料より、高い給料をもらってます。
子どもは、自分と違い子供の頃からやりたい事を見つけて、その為に勉強をして国立の大学に入って、地元では誰もが知ってる会社に就職しました。
自分の人生無駄に生きてきたのを実感して、何でこんなにやる気の無い人生だったんだろうと後悔の毎日です。
今まで生きてる意味を考えず惰性で生きてきたので、今更目的意識を持って人生送るなんてとてつもなくハードルが高いです。
でも、世の中の人はそれが当たり前なんですよね?

タグ

No.3731507 23/02/10 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/10 23:14
匿名さん1 

適当に生きてきて、子供が真面目に育ったならそれで良いじゃん。
適当に生きてきて結婚も出来ない人がいくらでもいるんだから。

No.2 23/02/10 23:19
お礼

>> 1 言葉足らずでごめんなさい。
正確に言うと離婚して元妻が引き取ってます。
自分は離婚してからずっと独身です。
もちろん子供とは普段会ったり、連絡したりしてません。
元妻がとにかく嫌がるので。
ただ、子供の人生の節目には子供と直接話す機会がもてるので、そこで色々話してます。

No.3 23/02/10 23:44
匿名さん3 

私も主さんと同じ。
行き当たりばったりな人生でした。


違うのは、私は私なんかの人生より、子供が幸せな人生を歩んで欲しいと思っています。

誰かと比べる人生じゃ無いですよ。
比べるなら、昨日の自分と明日の自分を比べて、少しでも成長してたら、良いか。と思って来ました。

ただ、これから更に年老いて、今まで出来ていた事が出来なくなる。その時、ショックを感じるんだろうな。とは思っています。まぁ、それも人生なんでしょうけど、受け入れられるかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧