注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

一人称「うち」は子供っぽいですか? 中一女です。 先日同じクラスのある男…

回答8 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
23/02/11 21:29(更新日時)

一人称「うち」は子供っぽいですか?

中一女です。
先日同じクラスのある男子が、一人称「うち」な女子無理。子供っぽい。と話していました。
それに対して女子が反論すると話が大きくなっていき…。クラスの男子全員にアンケートをとったところ、1人を除いた他全員が「うち」呼びは嫌だ、という考えでした。

ちなみにクラスの女子半分が「私」もう半分が「うち」を使っている印象です。
特に少ない訳でもないですし、意外でした。でも「うち」呼びが子供っぽいとなると直した方が良いのかなとも思い…。
皆さんはどう思われますか?

No.3732098 23/02/11 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/11 20:35
匿名さん1 

小学校とかはうちって言ってて
中学校はうちとか、わたしを使うことが半々だったかな。。
高校になって私とかが多くなったけど、
しょーみ、うちの方が言いやすいんよ

No.2 23/02/11 20:37
匿名さん2 

そんなん地域にもよるしな
おれは別に気にはならん

一人称ばっかやたら気にするのは
まだまだ子供やな笑

No.3 23/02/11 20:39
匿名さん3 

一人称がうちっていう人は私の周りには一人もいないので、子供っぽいとかいう感覚も分からないです。

私のうちでは○○ですって使い方じゃないんですもんね。見たことないなぁ。

No.4 23/02/11 20:41
匿名さん4 

好きな子ならなんでもカワイイし、そうじゃないならそうじゃない
それだけです

No.5 23/02/11 20:46
冬みかん※えりりぃぃ ( 10代 ♀ gjcUCd )

中1ならまだ子どっもぽさが
残ってていいんじゃない
一人称『私』『自分の名前』『うち』
言いやすいのにすれば
『俺』を使う女子もいるから気にしないで
高校生になったら『私』に変えれば

No.6 23/02/11 20:52
匿名さん6 

中2です。
私の学年の女子は「うち」って言ってる人結構いますよ。
それか、「私」や自分の名前を呼び捨てにして言ってる女子もいます。
個人の意見ですが、それが定着してるので、別に変には思いませんけどね。

No.7 23/02/11 21:19
匿名さん7 

とりあえず「アタイ」だけはやめておけ、マジで。

No.8 23/02/11 21:29
匿名さん8 

クラスの半分がうち使ってるなら別にいいと思いますよ!
私のクラス…というか私の地域は方言なのかなんなのか全員うちです笑
でもクラス替えとかでうち使う人がいないクラスになったら私使った方がいいかもしれません…でも一人称は自由だと思います
でも先生とか先輩と話す時は私使った方がいいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧