恩着せがましい人っていますよね なんかありがとうとかごめんって言ってほしくてわ…

回答8 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
23/02/12 18:24(更新日時)

恩着せがましい人っていますよね
なんかありがとうとかごめんって言ってほしくてわざわざやった事を言う人
お礼言えば納得するんだろうと思うのでその場では言いますが、あなたの自己満足のために言わされる身にもなってよって思います

タグ

No.3732458 23/02/12 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/12 11:59
匿名さん1 

ごめんなさい。

No.2 23/02/12 12:02
匿名さん2 

いるいる。でも自分のために何かわざわざやってくれるなら許しちゃうかな。何かしてもらったらありがとうって言うのは一応礼儀だし。

No.3 23/02/12 12:04
匿名さん3 

ありがとうごめんねを言う主は
素敵なんです!

No.4 23/02/12 12:05
匿名さん4 

ありがとう

と言う事が面倒なのですか?



大変良い言葉ですし、沢山言える事はしあわせだと思いますけど…?

No.5 23/02/12 12:52
匿名さん5 

無意識にそういう人もいる。妹がそういうタイプ。
協力し合ってお互い様なんだけど、
わざわざ母などがいるところで「この間、お姉ちゃんに頼まれた○○してる時にさぁ...」と話をふってくる。
昔から。
それで母は「妹にばかり押し付けて!」と私を責める。
こっちが妹にしてやった事は何も知らない。私がわざわざ話さないから。
恩着せがましくも言わない。

No.6 23/02/12 13:21
匿名さん6 

会社の車庫にキーがついたままの営業車が並んでるんだけど、ライトつけっぱなしの車があったら、ただ消して黙ってるよ。
いちいち「ライトつけっぱなしだったから消しといたよ」なんて言うことはない。
もっと悪いのは消さずに教えにくる人。教えにくるより消しといてくれればいいのに。

No.7 23/02/12 16:03
匿名さん7 

旦那もそういうタイプです。
◯◯(私)の方のおかず多くしておいたよ、大きいのにしておいたよとか(笑)
あと、食器片付けたのに気づいてないと言われるのでそのときはお礼を言うようにしています。
言わなくてもいいのになぁと恩着せがましく思いますがそれ以上にいいところがあるので気にしていません。
そういう性格なんでしょうね。

No.8 23/02/12 18:24
匿名さん4 

わざわざやった事を言うのでは無く、一応やった事を言うのは当たり前ではないですか?

やらないで放置しっぱなしも良くないので、それを指摘されるのはちょっとイヤだな、とか、頼んでもいないしわざわざやる必要が無いのにやったんだ、等あると思います。

ですが、やった方は時間もあり放置しっぱなしなら頼まれてはいないがやるか、で一応やった事は伝えておく、それがコミュニケーションだし、やったんだから報告するのは当たり前、別に感謝されたくてした訳では無い、かも知れません。

そしてやって頂いたので、礼儀でありがとう。

やってくれた労力に感謝して、ありがとう、は有り難迷惑でも言いますね。

他人同士、職場の人なら尚更ですね。

家族の場合、本当に迷惑な場合は無視しますけどね。

(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧