新人看護師です。 取り返しのつかないミスをしてしまったかもしれません…患者さん…
新人看護師です。
取り返しのつかないミスをしてしまったかもしれません…患者さんのことことしちゃったかもしれないと考えたら怖くて、この時間電話するにも怖くて、帰宅してから5時間何もできていません。
インスリンがきちんと打てていたかすごく不安で、高血糖で亡くなってしまったらどうしよう…血糖値は1日3回、夜も測るようになっていますが、それですごく高血糖になっていて、取り返しのつかないことになるという事ばかり頭を渦巻いています。
裁判で負けて人生終わりですよね…
信用も失います…
タグ
新しい回答の受付は終了しました
厳しいことを言います。
そういう時はきちんと迅速に報連相して下さい。
そしたらこんな時間に悩むこともないし。
ヒューマンエラーは誰にでも起こり得るんです。
間違ってしまったことは仕方ないです。
でもその後の主さんの行動は人様の命を預かってるものとしては全く駄目です。
今後は怒られることを気にせずきちんとすぐに報告して下さい。
そんなんだと看護師続けられませんよ。
主さんの気持ちを少し軽くしてあげるなら
高血糖は低血糖よりマシです。
夕も血糖測定してるならほぼ患者さんには問題ないでしょう。
私が夜勤で他の看護師から、今日の昼インスリンがきちんと打てたか不安で、大丈夫でしたか?と電話で聞かれても特に何も思いません。
むしろ確認してくれてありがとうと思います。
今からでも確認の電話をしてはいかがですか?
私も糖尿病でバイエッタという注射を皮下注射しています。
たまに注射を打ちわすれて食事をして高血糖になる時がありますが、
人によって違うかもしれませんが、
私は今のところ高血糖になって特に体調が悪くなった事はないです。
でも逆に低血糖になった時の方が、
脂汗が出たり体が震えたりふらついたりして危なかったですよ。
主です。コメントいただきありがとうございました。10時前に病棟に電話して確認しました。著しい高血糖はなく、いくつだったよーと教えてくださいました。
明日以降、今回の件で何か言われると思いますが、不安なことは絶対にそのままにしないと誓います。その後自分が後悔して、苦しむことになるので…
主さん偉い!
不安ならまた次回はインスリンの手技見てもらいましょ。
看護師は責任感のある仕事だから、どうしても注意などされる機会が多い仕事だと思います。
何か言われる…というよりも、自分から進んで確認などする後輩に、先輩はそんな目くじら立てて怒りはしないと思いますよ。
みんないろーんなミスしてベテランになるんですから。
もし明日出勤なら今日のお礼と、不安だったので…ということを伝えたら、まともな先輩ならフォローしてくれますから。
あと、看護師は多々こういうひやっとすることがあるから、保険など入っておいた方がいいですよ。
今日もお疲れ様でした。大変な仕事なのでゆっくり休んで、また明日から頑張りましょう。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧