注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

結局自分は時間がいくらあっても努力しないクズだと解り死んだほうがマシなんじゃない…

回答4 + お礼4 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/02/15 23:20(更新日時)

結局自分は時間がいくらあっても努力しないクズだと解り死んだほうがマシなんじゃないかと思うようになってしまった。
しょうもない悩みですが聞いてください。他人と比べるなって難しすぎる。趣味で挫折、自分より優れた人がいるという事実を見てしまいました
その人はギターを購入して3週間で始めて一ヶ月の僕より上達しました。
曲の一部、トルコ行進曲、クロマチック等

練習法も中身のあるもので私は教本を数ページ進めてコードの形、カエルの歌等か出来るようになったくらいでコードチェンジなんて出来ません。
何が凄いかってその人は毎日5時間練習してるのです、私は基本面倒くさがりで時間を浪費してるだけ、そこまでやれる力が有ればなぁと羨ましくてたまりません。
こうしてる間も差が開く事実、悲しくてしょうが無い
思えば人生もそうでした、これからもそうなんだろうかと思うと持ち前のネガティブが加速します
どうすれば劣等感が無くせるんですか
私は劣等種です

No.3734992 23/02/15 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/02/15 22:29
お礼

>> 1 人と比較しなきゃ良い。 昔はネットが無くてみんな井の中の蛙でも楽しんでたんだから。 でもネットなければギターに出会ってなかったかも知れんから一長一短ですね
しばらくオフラインでやってみます

No.5 23/02/15 22:33
お礼

>> 2 ギターのエピソードに関しては努力や練習量の差では? 始めたタイミングではなく練習量が多く練習内容がその人に合ってて上達が自分より早かった、… そのとおりだと思います。
上手くなるのは結果であって楽しむのが先ですよね、やっぱおんなじことばっかやってるから不安になんのかな

No.6 23/02/15 22:35
お礼

>> 3 趣味の範囲ならとくに、限界まで努力できなくても、自分を追い詰めることないと思いますよ。 上達しないと、練習しないと、と思っていると苦しくな… ありがとうございます、モチベーションが落ちてきてるのかも知れないですね
何とか3ヶ月続けたいです

No.8 23/02/15 23:20
お礼

>> 7 ありがとうございます、いい案ですね
いい意味で適当にやってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧