注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

会計知識のある方おこたえください、 私がつとめている店で、返品不可の商品を返品…

回答2 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/02/16 15:46(更新日時)

会計知識のある方おこたえください、
私がつとめている店で、返品不可の商品を返品しにきた方がいました。販売時に返品不可の掲示と口頭でつたえていた旨をつたえて、不良品でもないのて、ご返金いたしかねる旨を丁寧にもうしつたえたところ、じゃあ、いらない😡といって、物をテーブルにおいて、ひきとめたにもかかわらず、さっさとかえっていきました。上司に伝えたところ、気がかわるかもしれないのて、しばらく保管しておいてすてたらとのこと。ただ、わたしは、処分の仕方にぎもんがあります。私かおもうに、いらないといって、物をおいていった方には、既に所有権はありません。ですので、あとで当人が、どうこういってもどうにもならないと思うのです。問題は店が、どう処分するかですが、私の考えでは、
そのかたがいらないといった経緯を書面に残しておくこと、そして、決算期に雑収益であげること。保管しておき次の決算期に雑損て計上した後に廃棄処分。が適正な処分なような気がします。いかがでしょうか?

タグ

No.3735460 23/02/16 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/02/16 15:46
匿名さん2 

顧問税理士に聞いて聞いたらいい。

No.1 23/02/16 13:54
匿名さん1 

返金や下取りしたわけでもないので雑損は無いわ、ゴミとして処分すればいいのでは。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧