注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

マネーハラスメント?による転職で悩んでいます。 去年の4月から社会人になり…

回答4 + お礼1 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
23/02/18 11:54(更新日時)

マネーハラスメント?による転職で悩んでいます。

去年の4月から社会人になり、免許は持ってますが運転に自信がなく車も必要性を感じず購入していません。業務では週一で運転が必要な場面がありますが、他の人が対応してくれていて申し訳ない気持ちもありますが頼んでおり、通勤は徒歩です。

それに関して課長から「いつ買うの?」「親に頼めばいいじゃん」「俺(課長)に言われたとか言わずに親に『買って』てお願いしてみてよ」等と度々言われて、その度に鬱になりそうです。私の親にお金の余裕はありません。他人の家の経済状況を考えずに、自分の物差しで簡単にお金の動く話を役席の立場ですることにムカつき、職場の人には相談できません。

地方住みなので生涯車を持たない訳にはいかないとも思い、親には上司から言われたことを全部そのまま言っていずれは買う方向で話は進んでいます。でも上司の言葉だけで、特別自分が欲しいと思ってないものをお金にあまり余裕のない親に頼んで運転できるかも分からない車を買う羽目になったのが悲しくもあります。(私の親に運転を教わるのは諸々の理由があって難しく、購入しても自分独学で練習するか教習所に通い直すか…になりそうです)

その上司は不便だろ?とも言うので心配の気持ちもあってのことだとは分かっています。でも正直そんなデリケートなお金が絡むことを容易く口に出す上司や、苦手な運転が必要な場面のある職場から私が転職した方が良いんじゃないかと思うようになりました。他にも残業が多くそれが社員の中で常習化していること、古い慣習が多く業務に直接関係のない忘年会などの席では新入社員皆が芸を披露するとか朝礼でスピーチしなきゃいけないことも苦手で悩んでます。

私の要領の悪さもあると思いますが車の運転が必要ない職場に転職した方が良いか、こんな理由で転職を考えるのは神経質すぎるのかお聞きしたいです。お願いします。

タグ

No.3736782 23/02/18 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/18 10:58
お礼

>> 1 よく分かりませんが、自分で買えばいいんじゃないですか コメントありがとうございます。

私は奨学金の返済があって車を購入するためのまとまった資金がなく、これ以上ローンなどを組むのに不安がありました。あと自分のお金でも親のお金であっても買いたい気持ちの無いものを購入する羽目になったのが悔しくて…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧