母親のことで相談です。 中学2年生です母親が毎日のように他の姉妹の悪口や他…

回答1 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
23/02/19 06:02(更新日時)

母親のことで相談です。

中学2年生です母親が毎日のように他の姉妹の悪口や他の家の陰口を言ってきて辛いです

元々「黒人は〇〇だ」とか「中国人は〇〇だ」など差別発言を良くしていて、冗談なのかもしれませんが「子供なんて親がお金出さないって言ったら終わりなんだから親の言う事を聞きなさい」などと言ってきました。

あと私のことを貶すような発言をしてくることがあります例えば「目細いね」や「お前はいつもダメだ」など「〇〇(姉)はもっとよくやっていた」など

友達のことの相談したら「その子の親が面倒見てないんじゃない?!」など言ってきて自分の育児にそこまで自信があるのかとイライラしてしまいます

他の家の親ならこんなこと言わないのかななど考えてしまいます。
世代が違うからしょうがないのでしょうか…

普段は良い親なのですが、たまに引っかかってしまいます。
緩く注意する方法などがあれば教えて頂きたいです
(誤字や文章のおかしいところがあったらすみません)

タグ

No.3737327 23/02/19 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/19 06:02
匿名さん1 

注意は無意味だからやめておいた方が良いと思いますよ。
人の価値観は、簡単には変わりません。
聞き流すのが一番、
主さんは、親のそんなところに染まらない様に生きて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧