注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

小学4年生の女の子の母親です。小学6年と小学3年の姪っ子がいるのですが、その2人…

回答8 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 09:19(更新日時)

小学4年生の女の子の母親です。小学6年と小学3年の姪っ子がいるのですが、その2人は勉強も運動もできて、それに比べて、家の娘は勉強もあまりできず、運動オンチで、何一つ取り柄がなく、姪っ子をみると、母親の私がしっかりしなければいけないとわかっているのですが、元気が出ないと言うか、なんでうちの娘は何もできないんだと思ってしまい何もする気が起きなくなってしまいます。その子の素質とか能力だから仕方がないとはわかってはいるのですが、皆さん、どうしたらこんな気持ちを乗り越えることができるのでしょうか?

No.3737804 23/02/19 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/19 18:50
匿名さん1 

学校って何をする場所ですか?
母親として「学校」と「塾」の違い
子供に分かりやすく説明できますか?

No.2 23/02/19 18:51
匿名さん2 

発達障害だったりしませんか?

そうだしとしたらあなたも発達の可能性があります。

No.3 23/02/19 18:53
匿名さん3 

娘さんが可哀想すぎます。

あなたがすべきなのは、「しっかりする」ことではありません。
ありのままの娘さんを受け止めて、愛することです。

No.4 23/02/19 19:01
主婦さん4 

個人個人 個性があります
もちろん子供にも主さんのお子さんにだって誰にも負けない 良いところがいっぱいある
それを分かってあげられるの親なんですよ
それなのに….人と比べられて可哀想

私にも子供が2人います上の子は勉強が好き
下の子は絵を描いたり運動したりするのが好き その個性を伸ばせるように見守ってあげるのが親の役目
もっとシッカリして下さい主さんの子供を認めてあげてよ

No.5 23/02/19 19:11
匿名さん5 

それは親のエゴじゃないですか?
出来ないのではなく、出来ることを一緒に探してあげるのが親では?
自分の子と他人の子を比べる親良く見かけますが、私からみればそれ良くわからないんですよね。
なんであの子は出来てうちの子はってなるのか。出来ないから教育が良くないってのも違う思いますよ。
子供にとっての一番の味方と言うかヒーローは親しかいないんですよ?
その親がやる気が起きないって言ったら子供は誰に頼れば良いの?ってなりませんか。
うちの子も勉強は苦手だし、運動も良いとは言えないけど
我が家は特別なことが出きることよりとにかく人に優しく出来る子でいてほしいと思っています。
出来ないことを無理にさせてイライラするよ出来ることをまずやって自信ををつけさせる方が他も自然に伸びます。
親に大事なのは寄り添ってあげること。
何か出来なくても自分の子供が一番じゃないすかね。

No.6 23/02/19 19:39
匿名さん6 

うちの息子もそう。
運動も勉強も友達作りもダメ。
周りからは心配されたりバカにされたり
イジメにも遭いました。
軽度の発達障害だろうな。。とずっと思っていました。
何か興味のある事を見つけられたら、、
と思い試しに色んな習い事にチャレンジさせました。
そしたらピアノに興味を持ち
小中高と習い続け
今は有名な音大に通っています。
小学校の頃に運動も勉強も出来た子が
必ずしも勝組になるわけではないと思います。
他所は他所、うちはうちです。
お子さんの可能性を伸ばしてあげてください。
それはお父さんとお母さんにしか
出来ない事だと思います。

No.7 23/02/19 21:41
匿名さん7 

うちの子は三人兄妹で、少し年が離れた兄達は勉強も運動もできました。末っ子の娘は、赤ちゃんの頃から体の発達はゆっくりで‥歩き出すのも人より半年以上も遅く、保育園の運動会でも走ると言うより歩く。ジャングルジムも登れない。階段無理。みんなが出来ることもなかなか出来ない。けれどみんなと同じ時期に出来ないだけで、人より遅れて出きるようになってる。だから何の心配もいらないなって。小学生になって自転車が乗れるようになったのも三年生の後半。運動音痴な娘だけど、運動は得意じゃなくていいから、苦手意識をもって欲しくないなぁと思って、いつも前向きな声かけしたり、娘の特性をそのまんま受け止めて一緒に過ごしてきました。だからどんなに人より出来なくても、本人は劣等感を持たなかったし、球技をやってみたい!と始めたり‥中学生になった今、そのスポーツを続けています。相変わらず、運動音痴な部分は所々現れるものの、持ち前のヤル気と努力でカバーしてます。勉強だって得意じゃないですよ。こりゃあ入試大変だなって思う所もありますが、好きな教科があって娘にとっては、得意なものなので、自信をもって伸ばしてくれたらと思ってます。得意なことがあるじゃないですか!ヤル気や努力ができる子じゃないですか!って言うかもしれませんが、最初から得意だった訳でもないし、根気があった訳ではないです。出来ない事に劣等感を持たさず、娘のヤル気をそがなかっただけです。別に得意なことがなくても、優しい心を持ち笑顔で健康でいてくれたらいいなと、いつも娘の話に耳を傾け、バカな話をして楽しく過ごしてきたつもりです。そこ中で娘の得意なことを見つけたり、興味が持てることに出会ったり。もし私がお兄ちゃん達は出来るのに、この子何もできないんだろう‥なんて暗い顔をしていたら、今の明るいポジティブな娘は居なかったと思います。子供さんにとって、お母さんは何よりも信頼できる安心できる場所ではないですか?
従姉妹と比べられたら悲しいと思いますよ。出来ないことより、娘さんの好きなこと、興味があることに注目してみましょう!食べることが好きなら、一緒に料理したり、お笑いが好きなら、一緒に新喜劇でも見て笑い転げましょう!娘さんともっと楽しい時間を過ごして下さい。

No.8 23/02/20 09:19
匿名さん8 

娘さんができないのではなく、姪っ子が出来すぎるのでは?

出来る姪はできるねーて褒めて、娘も娘の成長を褒めればいいのでは?

比較を一年前の娘vs今の娘にシフトしてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧