営業職の仕事に就いて2カ月程です。 現在試用期間中ですがなかなかのハードワーク…

回答7 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 18:56(更新日時)

営業職の仕事に就いて2カ月程です。
現在試用期間中ですがなかなかのハードワークでかなり辛いものがありこれからノルマもどんどん課せられます…
30後半で営業職未経験で入社しましたが想像以上にきつく入れ替わりが激しい職場です… 正直なところ転職失敗したかなと思うのですが無理してでも続けるべきでしょうか…

タグ

No.3738547 23/02/20 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/20 18:39
匿名さん1 

無理は続かない

仕事なんて
楽にこなせる程度のもの
にしたほうが
人生ラクだし
楽しいよ

No.2 23/02/20 18:40
主婦さん2 

最低3年はしないと、次の転職先面接で、言い訳が立たないと思います

No.3 23/02/20 18:46
匿名さん3 

駄目なら早目に決断!

No.4 23/02/20 18:46
匿名さん4 

営業は遣り甲斐あるけどな。

ノルマとかクレーム処理とか面倒な部分はあるけど、客と話しながら、あれこれ交渉したり、社内も取りまとめたり、仕事を完遂したときは気持ちいいけどね。

営業やってたら、自然と管理職の要素だったり、対外折衝能力が身に付くから、転職しても必ず活きるよ。

No.5 23/02/20 18:50
匿名さん1 

4番さんのおっしゃるとおりだと思う


けど
それをヤスヤスと
やっていける人は
ここで相談しないよきっと

手に負えない気がしているから
相談したんじゃ?


だとしたら、早々に撤退はありだと思う

No.6 23/02/20 18:52
匿名さん4 

2ヶ月はちょっと早くないかな?
私は何だかんだ営業が面白くなったのは5年くらいかかった。

元々コミュ障だったんで、かなり遠回りはしたけど。

No.7 23/02/20 18:56
通りすがりさん7 

入れ替わりが激しいなら無理する必要はないのでは?合わない人を次々採用する会社ということですから(教育、管理、システムにも関係しますが)。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧