注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

2週間程働いた仕事場のお給料についてです。 色々あり退職(自主退社)になってし…

回答8 + お礼5 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
23/02/28 16:45(更新日時)

2週間程働いた仕事場のお給料についてです。
色々あり退職(自主退社)になってしまったのですが、そこはお給料が手渡しの所でして退職後まさかの身内の不幸により職場に出向くことが出来ません(その身内が県外の為自身の自宅に帰れていない)。3度程予定をずらして頂いたのですが、まだ返却していない職場の荷物もあり、それは郵便で送ってくださいと本日ご連絡いただきましたが、働いた分の賃金は頂けないと言うことでしょうか?自分がご迷惑をお掛けしたのは重々に分かっていますがこの場合はお給料は頂けない確率が高いですか?もしくは、払わなくても良いという感じなのでしょうか?ちなみに、お給料はお支払いしてくれと仰って下さっていました。

タグ

No.3743154 23/02/27 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 23-02-28 00:03
匿名さん10 ( )

削除投票

会社の備品を主さんが持っているのであれば、それを返してもらってから給与払う感じかもしれませんね。

2週間ほどで退職され、備品まで持っていかれたら困るので、確実に備品を回収してから給与を渡したい(から直接きてくれ)と言われていたのかも。

入ってすぐ辞められてしまって、制服なども渡したのにこのままバックれられないように「会社のものを返しにきてもらったときに現金で給料渡します」と言う感じできちんと回収できるように対応する会社さんもあります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/27 14:46
恥ずかしがり屋さん1 ( 50代 ♂ )

雇用した時に労働契約書は頂いたのでしようか?
給料の閉め日と支払い日が明記されているはずです
あとは振り込まれるのを待つだけです
今時手渡しはないと思いますがね
万が一契約書ないなら前の会社の人事にでも
聞いてください

No.2 23/02/27 14:52
通りすがりさん2 

振り込みがないなら、渡すから落ち着いたら取りに来てということでは?

No.3 23/02/27 14:53
お礼

>> 1 雇用した時に労働契約書は頂いたのでしようか? 給料の閉め日と支払い日が明記されているはずです あとは振り込まれるのを待つだけです 今時… 契約書も無ければ出退勤を残す物もありませんでした。勿論、私の口座も相手は知りません。出向くのが厳しいですが無理にでも作って行くべきなのでしょうか....。給料は月末締めの月末払いと口頭では聞いたことがあります...。

No.4 23/02/27 14:54
匿名さん4 

ここで聞いてもわからないよね
こういった場合は、貰えるのが当たり前なので話をして貰いに行きましょう

No.5 23/02/27 14:54
匿名さん5 

まぁ主さんもわかってはいると思うけど
それはここで聞いてもわからないよね

お給料をとりに行けないがどうしたら良いか、って聞いたらいいんじゃないでしょうか?

No.6 23/02/27 14:56
お礼

>> 2 振り込みがないなら、渡すから落ち着いたら取りに来てということでは? 用意ができ次第ご連絡します、と連絡頂いたので気長に待ちます。

No.7 23/02/27 15:12
匿名さん7 

お給料はお支払いしてくれと仰って下さっていました。→意味不明です。給与支払いことは掲示板ではわかりません。そんな一番大事なこと聞かなかったんですか?すぐ確認しないと。

No.8 23/02/27 15:26
匿名さん7 

契約書も無ければ出退勤を残す物もありませんでした。勿論、私の口座も相手は知りません。→ 労働契約書がないと最初から働いてないことにされても文句言えないですよ。職場も信じられないですが、あなたも契約書もないのによくその状況で働く
気になりましたね。只働きというよりボランティアと同じ。

No.9 23/02/27 20:57
通りすがりさん9 

大変申し訳ないのですが、内容が意味不明。
今の時代にそんな働き方をする人が居たり、そんなにいい加減な会社があるとは驚きです。
そもそも働いた証拠がなければ給料などもらえるはずがありません。
夢でも見てるんでしょうか?
できることと言えば、内容証明郵便で給料の支払いをお願いするって事くらいではないでしょうか!

No.10 23/02/28 00:03
匿名さん10 

会社の備品を主さんが持っているのであれば、それを返してもらってから給与払う感じかもしれませんね。

2週間ほどで退職され、備品まで持っていかれたら困るので、確実に備品を回収してから給与を渡したい(から直接きてくれ)と言われていたのかも。

入ってすぐ辞められてしまって、制服なども渡したのにこのままバックれられないように「会社のものを返しにきてもらったときに現金で給料渡します」と言う感じできちんと回収できるように対応する会社さんもあります。

No.11 23/02/28 16:39
お礼

>> 7 お給料はお支払いしてくれと仰って下さっていました。→意味不明です。給与支払いことは掲示板ではわかりません。そんな一番大事なこと聞かなかったん… 退職後に働いた分のお給料はいただけますか?っと連絡したところ、それは勿論お支払いしますとご回答頂けていたのですが....

No.12 23/02/28 16:42
お礼

>> 8 契約書も無ければ出退勤を残す物もありませんでした。勿論、私の口座も相手は知りません。→ 労働契約書がないと最初から働いてないことにされても文… 個人で経営してる所だったので目をつぶっていましたが、保険関連も2ヶ月以上かかると言われてその間はどうすれば?っとなりました。長ければ半年程とも...。今になってみれば本当にボランティアみたいです。

No.13 23/02/28 16:45
お礼

>> 10 会社の備品を主さんが持っているのであれば、それを返してもらってから給与払う感じかもしれませんね。 2週間ほどで退職され、備品まで持って… 自身もお給料を貰いに行く時に備品類は返そうと思っていて、本日は支払日だったので1日何とか確保していましたが今になってもご連絡は頂けず...前日に備品類は郵送でも良いので送ってくれと言われました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧