注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

私は最近ジャニオタになったのですが家族に言えません。元々ジャニーズ興味が無かった…

回答1 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/02/28 15:15(更新日時)

私は最近ジャニオタになったのですが家族に言えません。元々ジャニーズ興味が無かったこともあり、歌番組で推しが出ている時も恥ずかしくて無関心なふりをしてしまいます。ライブに行ったり、歌番組を録画したりしたいのですが私自身好きな芸能人が出来たのも初めてなのでどういうふうに言えば良いのかもわかりません。どうしたらいいですが?意見をください。

No.3743872 23/02/28 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/28 15:15
匿名さん1 ( ♀ )

おいくつだろう?

普通にテレビ見てる時にでもお母さんに「お母さんは子供の頃好きなアイドルとかいたのー?」とか聞いてみては?お母さんがアイドル興味ない人だったら「お友達とかの間ではいた?」とか重ねて聞いてみる。お母さんがよほどジャニーズとかを小馬鹿にしたりしていないのであれば察して「あなたは誰か好きなの?」とか「あなたの学校で人気のアイドルいるの?」とか何かしら告白しやすいアクションをしてくると思うのですがね。

なぜ恥ずかしいのかわかりません。オタだと思うからじゃない?あまりに熱狂的だと引かれちゃうかもですが、歌番組みたりライブ行ったりアイドルショップに行く程度の適度なファンなら大丈夫じゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧