注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

10代で私を産んだ父に憎まれてしまいました 初めて大声でキレた瞬間を鮮明に覚え…

回答7 + お礼3 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 01:10(更新日時)

10代で私を産んだ父に憎まれてしまいました
初めて大声でキレた瞬間を鮮明に覚えてます
私の「私には自由もないの?」に対して「あるわけあるかあ!」と固いものを投げてきました
「お前がいなかったら俺にはどれだけの時間があったと思ってる!お前より年下のころから俺には自由なんかなかったわ!何もできなかったわお前のせいで!」
それ以来「育てるまでにかかった金返してから自由になれ」「もう顔も見たくない。早く返して出ていけ。こんなんに育つなら捨てたらよかった」と言われてます

母は他の男性と再婚して父が引き取ったんです
電話してみたら名前言った瞬間「は?」と言われ無言で切れました
私のことはいらないみたいです

思い出の父はいつも優しかったんです
私の無神経な言葉でこうなりました
お金じゃありません
どうしたら父に許してもらえてまた仲良くできますか?

タグ

No.3744072 23/02/28 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/28 20:20
通りすがりさん1 

貴女のお父さんのほうが無神経でしょ。

子供が出来る行為を選んで実行したのは
お父さんでしょ。

「お前がいなかったら俺にはどれだけの時間があったと思ってる!お前より年下のころから俺には自由なんかなかったわ!何もできなかったわお前のせいで!」

この言葉意味が分からない。
あんたのせいでお母さんも居ない家庭に生まれ
あんたのように傷つけるだけ傷つけ愛のない人の元にいるしかなくなったんでしょ!と私なら言うね。

No.2 23/02/28 20:28
匿名さん2 

何かきっかけになる喧嘩でもあったんでしょうか?

No.3 23/02/28 20:58
お礼

>> 1 貴女のお父さんのほうが無神経でしょ。 子供が出来る行為を選んで実行したのは お父さんでしょ。 「お前がいなかったら俺にはどれだ… 父がキレてきたのは初めてなんです
だから私が悪いです

No.4 23/02/28 20:59
お礼

>> 2 何かきっかけになる喧嘩でもあったんでしょうか? 遊びで帰りが遅いことを注意されて言いました

No.5 23/02/28 21:20
匿名さん2 

うーん、一回だけじゃなくてそれがずっと続いてるんですか
そういうお父さんのところに帰るのは怖いかもしれませんが、しばらく早い時間に帰った方がいいかもしれません
おじいちゃんとかおばあちゃんとかいたら、仲直りしたいと思ってることを話して、お父さんとあなたの間に立って仲直りを手伝ってもらえたらいいんですが

No.6 23/02/28 21:49
通りすがりさん6 ( ♀ )

大丈夫 
お父様は主さんを嫌ってません

親が子に怒るのは
子を大切に思ってるからです

理解し合えない悲しみ 苦しみから
苛立ち ぶつかり合っても
仲直りしたい気持ちがあるうちは
やり直しは出来ます

主さんが お父様に
ごめんなさい と伝えて
反省を態度で表せば
お父様も徐々に普通に戻りますよ

それから 本当は許していても
親としては直ぐに普通にすると
子が付け上がると思ってしまい
わざと厳しく接する時もあります

今回の事を教訓に
お父様を悲しませないで下さいね

No.7 23/02/28 21:50
お礼

>> 5 うーん、一回だけじゃなくてそれがずっと続いてるんですか そういうお父さんのところに帰るのは怖いかもしれませんが、しばらく早い時間に帰った方… 怖くないです
悲しいです
前みたいに普通に話したい
おじいちゃんとおばあちゃんはいます
話してみます

No.8 23/02/28 22:11
匿名さん8 

主さん何を言ったんですか?

お父さん、悲しかったんだと思います。
素直に謝りましょう。

No.9 23/02/28 22:22
匿名さん9 

遊びで帰りが遅くなって怒られてそれに対して主さんがお父さんに反抗したって事ですよね?

自分も反省する気があるなら、暫く早く帰ってから夕飯作ったりお風呂沸かしたりして、素直にお父さんに謝ったらいいんじゃないですか?
ちょっとよくわからないけど、、、多分帰りが遅い事に父親が怒りそれに反発して文句言った感じかな?
きっとお父さんも疲れてたんだと思いますよ、お互いに売り言葉に買い言葉ってやつじゃないですか?
お父さんの言葉も酷いけど、仲直りしたいなら自分の想いを手紙でも書いてみたりどうですか?
内心、お父さんも反省してると思いますよ。
親子だからついつい余計な事まで言ってしまう事もあります。
今まで優しかったお父さんでしょう。わかりあえますよ、きっと。
仲直り出来ることを祈ってます。

No.10 23/03/01 01:10
通りすがりさん1 

売り言葉に買い言葉というけど、
あなたが反抗した時にお父さんに向かって放った言葉は?

「捨てたらよかった」とまで言わせてしまったあなたの言動も気になる。

言ってしまった言葉はもう消せないし一生残るからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧