注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

バイト先の事について悩んでいます。 一昨日、お客様に提供する珈琲の中に異物が混…

回答3 + お礼3 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 03:30(更新日時)

バイト先の事について悩んでいます。
一昨日、お客様に提供する珈琲の中に異物が混入しており、それを厨房担当である雇主に伝えると『そのまま持って行って』と言われましたが【見えない】様子だったので、スプーンを使って異物を取り除いたら、『そのまま持って行けと行ったやろ!』『俺に逆らう気か!』『歯向かうなら辞めてしまえ!!』とブチギレられ、翌日の昨日出勤すると、仕事中にはお客様に聴こえるような声で何度も罵声を浴びせられ、お客様がレジの際にお客様の方が細かいお金を出すのに戸惑っていたら『いつまでレジやってるねん!さっさとして次の仕事に移れや』と厨房から怒鳴られ、お客様に『すみません…。これで(千円だけで)いいです』と謝らせてしまったりと…。
他にもメニューについて聞かれて説明をしていたら厨房から戻って来いと叫ばれ『ちんたら何してるねん』と叱られたので理由を説明したら、『メニューみたらわかるやろ。いちいちそんなん説明して時間使うな』

と叱られました。

それにそういう出来事があったのでなるべく関わりたくないな……と暇な時間は黙々とテーブルの上の物の補充や掃除等をして一段落終えて戻ってきたら、『おい。今お前バイトの分際で何俺に偉そうに命令してるねん。まともに仕事も出来ひん奴がなに雇主に指示出来んねん。あぁ(怒)何様のつもりや!言ってみろや』

と言われました…。

上記のような出来事があったので私は注文通す以外は本当に何も喋っていないし、本当にその寸前まで黙々と補充や掃除をして戻ってきたばかりだったので何故そのような事を言われるのか意味が分かりませんでした。


そんな事があって、夜も違う仕事をしており、その事を引きづっていたのか様子のおかしい私に夜のバイト先のマスターに理由を聞かれて今日昼のバイト先の出来事を話すと『店側がおかしい』『意味がわからない』『今すぐ辞めて違うバイト探し』『このままその店で務めてもロクな目に合わんぞ』

と言われました。


正直、今日この1日だけで働くのが辛くなって辞めたいのですが、私がいないと前にいたバイトさんが飛んでしまったまま全く新しいバイトさんが見つからないのでひとりもバイトがいない状態になります。

夜のバイト先のマスターさんはそんな事は〇〇(私)さんが気にすることでは無いから明日、『今日限りで辞めます!』と啖呵切ってやれwと言われましたが、バイトでも辞める時は1ヶ月前…など辞めるのに期限があるのでは無かったでしょうか??

でも正直もし、今日のような事が毎日続くかな…と思うと精神的に辛くなってしまい耐えられないかもしれないので、できれば直ぐに辞めたいと思っています。



一応昼のバイト先でも『お前とは合わないから新しいバイト見つかったらもう辞めてくれな』


とも今日言われました。


また店側は私の行動は無駄な事が多くて使えない…。今までロクな店で働いて来て無かったんやな


と言われましたが、私の行動は間違えていたのでしょうか??


長文失礼致しました


タグ

No.3744337 23/03/01 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/03/01 03:07
お礼

>> 1 えーと主さんの作り話ではない前提で回答しますがまずマスターさんの言う通りその店がありえないです。一ヶ月前に伝えるべきみたいなのはシフトの関係… ご回答いただきありがとうございました。

作り話等では無く、真面目に悩んでいたのでご相談したく投稿させていただきました。

よく今までのバイト先では『辞めるなら1ヶ月前』と言われましたが、シフトの関係ということなんですね。即日に辞めても急に仕事を辞めたのだから給料なし!とか迷惑掛けてるから給料半分になる…とかはないですよね??
昔勤めていたバイト先の店長にそんな事を言われた記憶があるので、生活があるので辞めづらくて…

No.5 23/03/01 03:19
お礼

>> 2 そもそも、その異物って、なんだったんですか? 異物混入のコーヒーをそのまま出させる飲食店って、それだけでも、ありえないと主運度エスが。 ご回答いただきありがとうございました。

取った時にみたら、『ぬるっ』とした膜ようなものでした。

実際取れた物を見せても、『オレがこのまま持って行けと言ったのに何でそれが聞かれへんねん』と言われました。


ホットミルクやホットココア、ホットカフェオレに出来るような膜みたいな物だったので、珈琲でも入っていても気にせずに持って行くべきだったのでしょうか??

私ならホットミルクやらココア、カフェオレにも明らかに店員が膜も取らない状態のものを提供してきたら嫌だから珈琲等にそんな物が入ってるのは嫌だろうと言うことを伝えたら、『誰も気にせんわ』『どこか他人と感覚がズレてる』

と言われたのですか、私が気にしすぎだったのですかね……

No.6 23/03/01 03:30
お礼

>> 3 夜のバイト先のマスターの言う事が正しいというか、マスターの意見に賛成てわす。 店長が辞めろというんだからバイトが1人もいなくなるとか関… ご回答いただきありがとうございました!

そういっていただけてありがとうございました。
少し気が楽になりました

またアドバイスありがとうございました┏○)) ペコリ


録音なども難しそうですね。チェーン店ではなく個人の店で、1番その雇主が偉いワケなので、訴える事も出来ないし、録音した物を持って法的に訴えても相手にもされ無さそうだし、お金も結構掛かるみたいですね。



はっきりと辞めてくれの他にも、私に対する『お前は人間としておかしい』『今までのバイト先でも嫌われていただろう。否定してもわかるわ』『ロクな人生送って来てないやろ』と侮辱するような発言もされましたので、やっぱり迷わずにすぐに辞めるべきですよね

ありがとうございました(*^ω^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧