注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

どうしても母親が好きになれますか? 何をしても貶されるか別のことやりなさい…

回答1 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/03/04 20:17(更新日時)

どうしても母親が好きになれますか?

何をしても貶されるか別のことやりなさいよとすり替えられるし、私が気に入っててよく行ってるお店に行きたいと言うので連れていったら「もっとこういう感じが良かった」など文句ばかり。
一人暮らしし始めた頃は置き場が決まったら実家の荷物も移動させると言っているのに実家の荷物を適当に詰め込んで持ってくる。やめてほしいと言っても何度も何度も。
うつ病にも理解ないし、薬漬けなど平気で言ってくる。
朝弱いから早朝から電話で大事な話(保証人だとかお金の話)はしないでほしい、するなら話した内容をもう一度文章で送ってと言っても全然やってくれない。

もちろん父親共々私を大学まで行かせてくれたことはありがたく思ってます。
でもどうしてもまた自分が傷つくと行く前から考えてしまい、父親が体調崩していても実家にあまり行けなかったし、父親が亡くなった時も母親から何か言われるのが嫌すぎて会いに行ったのは翌日です。

今でも実家に帰る時は前日泣くほどしんどいし、会ってもボロクソに言われて行くんじゃなかったと後悔するとも多々あります。
どうしたら母親を好きになれますか?

私は長女なので、もしかしたら母親の介護をするかもしれません。でも献身的に介護なんてできる気がしません。

No.3746760 23/03/04 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/04 20:17
匿名さん1 

無理にお母さんを好きにならなくていいし、
会わなくていいです。
介護もね、あなたは病気もあるのだから、いざとなったらNPOや行政に相談すれば、動いてくれますよ。献身的に介護なんて、しなくていいです。
あなたの健康の為にもお母さんとはなるべく距離を置かれた方がいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧