注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

人に関心が持てない 偉そうな言い方になってしまうのですが、困っています。 良…

回答4 + お礼4 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 22:10(更新日時)

人に関心が持てない
偉そうな言い方になってしまうのですが、困っています。
良く言えばフレンドリーなのでしょうが、仕事以外の雑談やコミュニケーションを大事にする職場です。
手芸品みたいなものを「見てみて~!」と見せられ、ああ誉めなきゃいけないんだと思い誉めたり、お菓子が配られお礼を言っても去らないので「○○行ったんですね。どうでしたか?」と会話し、昼休憩も一緒、帰りも全員一緒に帰るしきたりのためご自身の仕事が終わっていない人を待ち(15分程度ですが)、駅までまた雑談…と、仕事よりも人付き合いに疲れます。
嫌いな訳ではなく関心が無いだけなのですが、特に世代や環境が違うと雑談もあまり思いつきません。
友人や家族とは普通に話せます。
私よりハッキリ「関心が無い」と態度に出している方のことを「あの人、仕事が終わるとすぐ帰ろうとする」「あの人、人に関心が無いんですよ!」と仰っていたので、私のことも不満に思っているのかなと思います。
コミュニケーションを取っていると仕事がうまく回る…という考え方もあるのでしょうが、比較的、私の方が質問を受けたりフォローする側です。
職場に行くのが憂鬱になってきました。
私と同じような性格で、人に関心が持てるようになった方、適切にコミュニケーション取れるようになった方いらしたら、アドバイスお願いいたします。

タグ

No.3747248 23/03/05 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/05 14:43
お礼

>> 1 >憂鬱で働きに行くことは長い人生で多々ありますが、今はここで稼ぐためという一心でそのくだらない仕事以外の付き合い込みをなんとなくしていくのが無難な気はします。

このお言葉が身に沁みました。
憂鬱で働きに行くことは、私だけではないんですよね。
「なんとなく」というのが上手くできないタチなのですが、本心でない誉め言葉も、稼ぐためであって、この人のためにしている訳ではない、と考えるようにします。
レス有難うございました!

No.5 23/03/05 15:55
お礼

>> 3 ここ10年間、定時40分前から帰り支度やトイレを済ませて締めの☕️ブレイク。定時になったら即退社してます。 定時退社できて羨ましいです✨
レス有難うございました。

No.6 23/03/05 16:10
お礼

>> 4 人に関心が持てないで困っているんですね。 確かに適度なコミュニケーションは仕事を円滑に進めるために有効ですが職場によって程度は異なります。… >合う合わないで言ってしまえばその職場は主さんには合わないのでしょう。

仰る通りだと思います。

都内に複数支店を持っている会社なので異動希望を出し、人事も分かって下さったのですが、まずは今の職場が人手不足で抜けられると困るという理由で通りませんでした。

ただ、異動できてもそこが同じような雰囲気だと同じことの繰り返しなので、職場の雰囲気が分かると良いのですが。

レス有難うございました!

No.8 23/03/05 22:10
お礼

>> 7 そうですね、合わせすぎて自分の意思を殺している感じがストレスになっている気がします。
疲れてる日は「今日は先に帰りますね」とやってみようと思います。
「何か言われるのが怖い」という気持ちがあるのでしょうが、仕事には支障ないですね…。
レス有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧