注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

子どもが書くことを嫌う 小3なのですが、算数の文章題でも途中式を書かずに暗算、…

回答7 + お礼8 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
23/03/08 20:57(更新日時)

子どもが書くことを嫌う
小3なのですが、算数の文章題でも途中式を書かずに暗算、国語の記述問題は200字マス内に80字程度。塾の先生からは「核心は書けているので理解はしている。あとは肉付けですね」とのこと。
読書感想文は、本は楽しく読んでおり、感想を聞いたところちゃんとしていたのですが、書くのは嫌がり、半泣きで書いた、箇条書きのようなものを提出していました。
障害かもしれないと思ったのですが、クラスの女の子が、先生のいないときに乱暴な男子にいじめられていて、先生に伝えたいというときは原稿用紙2枚分位の手紙を書いていました。
また、習字や、自分の好きな漢字、何だかよく分からないゲームのランキングなどは楽しんで自ら書いています(字は汚いのですが)。
勉強でも、できれば楽しんで書くようになって欲しいのですが、良い案はありますでしょうか。



タグ

No.3748959 23/03/07 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/03/07 23:10
お礼

>> 1 書くことが面倒で仕方ないのかもですね。 書いたものや書けたことを大袈裟目に褒めて あげるのはどうでしょう? こんなに書けたね!この字が… そうなんです。
「書くのがそんなに面倒くさいの?」と聞いたら、涙目でコクンと頷きました。
書くことに関しては誉めても効果がなく、交換日記は「今日も楽しかった」の一行。
「何が楽しかったのかな?」と書くと、口で説明してくれる…という具合で💧
色々考えて下さって、有難うございました!

No.4 23/03/07 23:14
お礼

>> 2 読書いいですよ! 文章力や感受性を高められるので、本屋で好きな本を選ばせるといいと思います。 算数はそろばんがいいと思います。 算数を… そうですね、本を読むのは好きなようです。
そろばんも楽しんでやっています。
いずれ暗算で対応できない数になってきたら、さすがに書いてくれるのか…
先生からも、「まずは勉強が嫌いにならないように」と言われているので、焦らないよう気をつけます。
レス有難うございました!

No.6 23/03/07 23:52
お礼

>> 5 いえいえ、普通の子です💦

障害について聞いてみたのですが、「自分の好きなことや、必要だと感じた場合は長文も書く」という部分が当てはまらないそうです。

お察しの通りパソコンは大好きで、使えるようになったら文章はそちらで書くようになりそうですが、中学受験を考えており、記述ができないと難しいのでは…と悩んでおります。

褒めて下さり、有難うございました!

No.10 23/03/08 09:36
お礼

>> 8 たぶん、集中力でカバーしちゃってるんだろうなぁ…。 学習が嫌いになっては勿体無いので、なんらかの対策してあげても良いと思いますけどね。… そうですね、「集中力が高い」とも言われます。そんなに急がなくても、という位ガーッと問題を解き、早く終わり、疲れ果てる、という感じです(せっかちなんです💧)。

読むのは好きなようですが、メガネも見てみます。色々なものがあるのですね。

アドバイス有難うございました!

No.11 23/03/08 09:45
お礼

>> 7 もしかしたら手が疲れやすいのかも知れませんね。無意識のうちに手に力が入ってしまって、それで字を書くのが面倒になっているのかも。 鉛筆を… 鉛筆は2Bを使わせているのですが、それでも筆圧が濃くはないので、仰る通り書くのが疲れるのかもしれません。

「頭の回転は早いタイプなので、書くスピードが追い付かず、イライラするのかもしれませんね」ともよく言われます。

ボイスレコーダーは子どもが好きそうなので、今度やってみます。

アドバイス有難うございました!

No.13 23/03/08 10:10
お礼

>> 12 テプラは家にあり、ファイルの見出しを作るときなどに楽しんで使っています。

プログラミングでパソコンも使っており、キーで入力するのは好きなようです。

レス有難うございました!

No.15 23/03/08 20:57
お礼

>> 14 手紙も一文ですね…。
しまいには「口で言えばいいや」と電話をかけてしまいます。

そういえば、絵は楽しんで描くので、「文字を書く」というのがまだるっこしいのかもしれません。

レス有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧