注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

東京大空襲 ガラスのうさぎ。1979年。日本映画。風化させたくない名作です【ネタ…

回答2 + お礼2 HIT数 188 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/03/10 11:06(更新日時)

東京大空襲 ガラスのうさぎ。1979年。日本映画。風化させたくない名作です【ネタバレあります】

1945(昭和20)年3月10日 午前0時過ぎ。数百機もの戦闘爆撃機B29が東京上空に現れ、焼夷弾を数時間にもわたり投下。死者は10万人を超え、東京は焼け野原になりました。まだ12歳の敏子は家族を失い、父親が営んでいたガラス工場の跡には、歪んだガラスのうさぎが残されていました。

観ましたか。


タグ

No.3750566 23/03/10 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/10 07:31
お礼

>> 1 おはようございます。映画の他に、ドラマ化やアニメ化もされましたね。自分も観ていました。映画は、学校や公民館で、夏休みになると、よく、ガラスのうさぎ以外にも戦争映画を上映していて、観させられた記憶があります。当時は嫌でしたが、観て良かったと思っています。

No.4 23/03/10 11:06
お礼

>> 3 おはようございます。

あれから78年ですね。年々、学校教育や教科書からも戦争の悲惨さを描いた作品が削除されたり、風化したりしていますね。

東京大空襲、沖縄地上戦、広島、長崎、ほか、描いた優れた作品はたくさんありますが、意図的に排除されているように思います。

外国に対する嫌感情を煽っているようにも感じますし、防衛費が大幅に増額されているのに、そのことそのものではなく、その財源をどうするのかが議論される風潮にも違和感を覚えます。

タモリさんが昨年末に、来年(今年)はどんな年になるか?と聞かれて「新しい戦前」とおっしゃっていましたが、きな臭い感じもあり、危惧を覚えています。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧