近頃よくやる昭和や平成を懐かしむ歌番組で、チェッカーズが出てこないのは、なぜです…

回答3 + お礼1 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/03/11 23:24(更新日時)

近頃よくやる昭和や平成を懐かしむ歌番組で、チェッカーズが出てこないのは、なぜですか?あれだけ流行ったのだから、外せないとおもったのですが、、

タグ

No.3751686 23/03/11 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/11 22:59
悩める子羊さん1 

あくまで私の予想ですけど

チェッカーズが分裂して、高杢たちがチェッカーズの版権を持ってるけど、フミヤたち事務所抜けた組は版権持ってないから、放送するとちょっと面倒くさいんじゃないですかね

No.2 23/03/11 23:10
通りすがりさん2 

仲違いしてるからじゃない?
放映権的なヤツ。

No.3 23/03/11 23:15
お礼

そうなんですね。そういえば以前揉めてたような。ちょっと残念。回答ありがとうございます。

No.4 23/03/11 23:24
匿名さん4 

まぁ、あの時代は歌謡曲全盛期だからね。
ジャニタレ(みたいな)バンドグループの走りと言われたチェッカーズは、所詮は一アイドルグループの位置付け。

俺も好きだから(カラオケで歌うしw)出て欲しいんだけど、同時代の歌謡曲の方が一般的に強過ぎて相手が悪い。

逆に有名歌謡曲を差し置いて、チェッカーズの歌を出す方が不自然になってしまう。


今の時代に置き換えて、極端な例を言うとこうだ

一部のファン層だけで騒がれているだけの演歌が、全年齢層で大人気のJポップを差し置いてオリコンチャート1位になる

不自然だろ?

そんなん誰も納得せんよね?

一部のファン層に人気があるだけじゃ、当時の歌謡曲ブームの強豪歌手には及ばない。
チェッカーズの曲は人気があっても国民的なまでではないのは確か。

だからまぁ、仕方ないとは思う。

ヒット曲のギザギザハートの子守唄だけじゃ一流歌手の枠には入れない。
同時期の歌の大御所達がヒット曲を連発してたのと比較すれば厳しいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧