職場ってなんで一人でいたがる人少ないのでしょうか?皆誰かしら特定の人とお喋りした…

回答8 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 11:46(更新日時)

職場ってなんで一人でいたがる人少ないのでしょうか?皆誰かしら特定の人とお喋りしたりする人が居ます。 私は少しは雑談はしたりしますが、特定の仲良くするような人は居ません。 なので孤立してるように感じます。話しかけてくる人も少ないです。  職場の人と仲良くしたがらない出来ない私は変わり者なのでしょうか? 人見知りでコミュ力も低くどういう風に人と関わっていったらいいか分かりません。

タグ

No.3751910 23/03/12 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/12 09:47
匿名さん1 

職場の人と友達みたいに仲良くする必要はないと思います。でも仕事(チームワークが必要な仕事な場合)は職場の人にいじめられないように仕事が上手く回るように職場の人と上手く付き合う?みたいな事はした方がいいかなと思ってます。私は。最近。

職場の人間関係難しいですよね。

特に障〇者雇用だと。

No.2 23/03/12 09:56
匿名さん2 ( ♀ )

私は働いたお金頂ければいいので、
孤立していても別に問題ないですね。その事が他人から指摘を受けたとしても嫌な物は無理に動かないし、自分の意思を貫きます。職場の仲間も大事でしょうけど、職場以外の仲間と家族が1番大事です。仕事上の最低限の付き合いで済ませる位が私なりの精一杯。正直言って職場の人には興味がない。ただ仕事をしてお金頂ければいい考えなので、仲間を作るために会社へ行くわけではありません。寧ろ私からしたら仕事場に人が居ない方がいい位人がウザいのです。

No.3 23/03/12 09:56
匿名さん3 

上の匿名さん1の最後の文章が怖すぎて、書こうとしたこと忘れました…

No.4 23/03/12 10:05
匿名さん1 

心理的距離感近すぎる方がいて怖いです。

No.5 23/03/12 10:12
匿名さん3 

匿名さん1さん、当事者の方でしたか。失礼しました。

質問者様の悩みもよくわかります。
人は群れたがる生き物なので、職場の方々が特定の誰かと仲良くしているのは、仕方がないところがあります。
でも一人でいることが悪いなんてことないです。浮いているというより「単にそういう付き合い方をする人なんだなぁ」と思われてます。
今のままでなんの問題もないと思いますよ…

No.6 23/03/12 10:15
匿名さん1 

小中高大学生じゃないし。大人だし社会人だから気にしなくても大丈夫だと思います。

No.7 23/03/12 11:24
お礼

>> 2 私は働いたお金頂ければいいので、 孤立していても別に問題ないですね。その事が他人から指摘を受けたとしても嫌な物は無理に動かないし、自分の意… そういう風に割り切れていいですね。

No.8 23/03/12 11:28
匿名さん8 

別に変じゃないですよ!
職場は仕事するために行くんですから、無理に話さなくても良いんじゃないですかね?

No.9 23/03/12 11:46
匿名さん2 ( ♀ )

そうせざるおえないきっかけがあって、自然に
そうなりました。私が働いて家族や、私のきょうだいを守る支え合いを助けないといけない身分ですので。私が職場の雰囲気が嫌だとか、そんな我儘言えないし、勝手に仕事をやめられない立場です。嫌でも家族、身内を守る為養っていく為に働いています。決して苦ではありません。毎日家族の笑顔を見れるだけで幸せです。私は家族に大事にされてます。私も家族大事なので有難いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧