注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

しょうもないオタク特有の理由で冷めてしまいました。 心狭すぎるでしょうか。 …

回答5 + お礼4 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/03/14 00:59(更新日時)

しょうもないオタク特有の理由で冷めてしまいました。
心狭すぎるでしょうか。

私は今流行している某ゆるいキャラクターが前からずっと大好きで、全話欠かさず目を通し、グッズも集めています。
そのキャラクターが初めて世に出た時から応援しているので思い入れがあります。

最近告白される寸前まで来ていた男性がいたのですが、その人が急にそのキャラクターを見始めたと言いました。
でも話の内容からしてちゃんと見ておらず、表面だけ話を合わせようとしているのが分かります。
それなのに最近すごく興味があるみたいな言い方をされて気持ち悪いと思ってしまいました。

好きなキャラたちがほんわかして可愛らしいのもあって、それを女に近づくための手段に使わないでほしいと感じました。

読んでいる人はくだらないと思うでしょうが、気持ちをわかってくださる方いませんか…


タグ

No.3753245 23/03/13 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/13 23:52
匿名さん1 

ヲタ心としては分かります。
相手はあなたが好きであなたに自分を好きになってもらいたくて一生懸命話を合わせてくれたんだよね
その気持ちはあなたにとって評価に値しないものなのかな?

自分の心に聞いてみて「うん。別に評価に値しない」というのなら、あなたはその人が全然好きじゃないんだと思うので、付き合わないで正解だと思います。

No.2 23/03/13 23:54
匿名さん2 

あ〜〜!わかりますーーー!
私も「好きなバンドなに?教えて。それ聴くから。」って言われて、女のために聴くなんて…タイプじゃない……!!ってガッカリしたことあります。
私の好きをなめるなよー!って思った。

No.3 23/03/13 23:58
匿名さん3 

何事もバランスだよね。あと、あなたみたいな人が入門者さんを退けてると思うと、作者にとって害悪でしかないし、こういう人が増えてくとコンテンツが衰退していくんだから、恋愛だけでなく、オタクとしても「入門者を疎外する」ような真似はしないで欲しいです。表に出してないから良い、と思うかもしれませんが、嫌悪感とか拒絶とかそういうのって案外人は感じとりますし、言葉の端々、態度にもいくばかりか出ているので、そうならないためにももう少し寛容になった方がよろしいかと…。
私も昔は過激派だった面もあるので、お気持ちは痛いほどわかりますが、コンテンツや作者にとってプラス(利益)にならないと思い、態度や気持ち・意識を改めました。

同意できず、申し訳ありませんが、大規模なコンテンツなので、その気持ちを貫き通すのは難しいと思いますし、そんなに嫌ならTwitterでガチ勢と出会ってオフ会して男女の関係に発展させたら良いと思いますよ

No.4 23/03/14 00:12
匿名さん3 

追記
あと、ちから始まるコンテンツのこと言ってるのかもしれませんが、あれを一から読め!てめちゃくちゃきついですよ…。Twitterで読むなら、細々とした膨大な数の投稿で、漁るのも大変だし、本を買うにしても1巻1100円て漫画本にしてはかなり高価(某少年漫画だと、一巻500円程度なのに…)でとてもじゃないけど、よほど好きなオタクじゃないと手を出すのが難しい。にわかくさくて嫌なら自分で布教して、私のためじゃなく、本当にあの作品にハマったオタクなれ!と漫画貸すなり、内容や世界観を説明・解説したりして布教するしかないですよ…。
まあ、そんな労力すら割きたくないなら、そこまで気になる相手じゃないんだと思いますけど…

No.5 23/03/14 00:20
お礼

>> 1 ヲタ心としては分かります。 相手はあなたが好きであなたに自分を好きになってもらいたくて一生懸命話を合わせてくれたんだよね その気持ちはあ… ありがとうございます。

私に合わせてくれるのは嬉しいのですが、それならせめて公式アカウントをフォローするくらいはしろよ…と思ってしまいました。
供給は全部アカウントから来ます。

頑張って最近の話全部読んでみたよ!とか主要キャラ(6匹程度)覚えたよくらいなら話は違ったかもしれないです。
上から目線ですが…

No.6 23/03/14 00:21
お礼

>> 2 あ〜〜!わかりますーーー! 私も「好きなバンドなに?教えて。それ聴くから。」って言われて、女のために聴くなんて…タイプじゃない……!!って… ありがとうございます。
好きなもの共有したからその人のことも好きになるわけじゃないですよね…
ほんとに好きな人からしたら、バカにしてるのかと思います。

No.7 23/03/14 00:27
お礼

>> 3 何事もバランスだよね。あと、あなたみたいな人が入門者さんを退けてると思うと、作者にとって害悪でしかないし、こういう人が増えてくとコンテンツが… そもそも質問の意図を勘違いされてると思うのですが、入門者を排除するわけではなく原作を読み込むのもいいし、キャラクターが可愛いからグッズだけ集めるのもいいし、アニメだけ流し見するのもいいと思います。

誰がどんな愛で方をしようが私には関係ないです。

同じものが好きな人と付き合いたいわけではないです。
興味を持ってもらえなくても、コンテンツ自体の否定さえしなければどうでもいいです。

男が下心丸出しで、上部だけの知識で私の好きなものに踏み込んでくるのがキモいなあと思っただけです。

No.8 23/03/14 00:34
お礼

>> 4 追記 あと、ちから始まるコンテンツのこと言ってるのかもしれませんが、あれを一から読め!てめちゃくちゃきついですよ…。Twitterで読むな… 予想されているコンテンツのことです。
あれを最初から読めとは一言も言ってないし、私からそれを勧めたことは全くないです。

その人がどのくらい俄かで失礼かというと、
Twitterとかにはかなり悪趣味な二次創作がありますよね?
それと本家の区別がつかないと言われたことがあります。

漫画を読むどころか、どれが作者の描いたものかも知らないということです。

それなのに、有名な台詞の真似(あれを男がしている時点でだいぶキツい)をしたり、ファンを自称して話題を振ってきたりするのはしんどいです。

布教する気も起きません。

No.9 23/03/14 00:59
匿名さん9 

分かるよ。

結局のところ興味はないよね。近づくために一生懸命なのは分かるけどさ。

それで冷めるなら仕方ないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧