関連する話題
結婚した途端、妻の態度が変わり、騙された気分です。 ご飯があまり美味しくなかったので食べなくなり、実家に泊まった際、食べないから捨ててと頼んだら、もう作ら
早朝に散歩する娘。 中1の娘がいます。 娘は朝4時とか5時に起きて散歩してから学校に行くことがあります。 たまーにです。朝の空気が気持ちよくて好きな
毒親育ち、人生の半分地獄だったけど、後半は幸せしかない。

話し合いができない。すぐ感情的になり論点がずれたこという親をどうしたらいいですか…

回答2 + お礼1 HIT数 245 あ+ あ-

心配性さん( ♀ )
23/03/15 22:09(更新日時)

話し合いができない。すぐ感情的になり論点がずれたこという親をどうしたらいいですか?
母はいわゆる毒親です。毎度の事ですが、自分の都合優先で他人を自分に合わさせようとしてきてこっちが何か言おうもんなら大暴れします。

先月父が入院し、急遽実家に帰りました。また今月末に再度入院予定ですが、私は結婚し、籍は入れているものの親に結婚の挨拶ができておらず慌てて入院前に間に合わせようとしたら、母の都合が悪かったらしく18じゃなくて、27日にしてと。
おいっこの誕生日もあるから家に呼ぶのも兼ねる言われて、その日はこっちも都合が悪くその日だと手術の退院日の数日後で最悪亡くなってしまった場合、間に合わないと思いもっと早めにしてほしい、こっちも用事もあるしとお願いしたところ激怒され、お父さんの手術より、大事な用なんてあるわけがないでしょ!お父さん危ないの!わかってるの?どうなってもいいわけ?とガーガーぶちギれてきて話になりませんでした。
そもそも手術は23なのに?23から26まで入院です。自分でいったくせに
話がおかしくて意味がわかりません。
ただ単に自分のペース乱されていらついてるんでしょうけど
感情的になりすぎて頭がおかしいし、18がだめなら20.21.22..でもいいよとったのになぜ怒鳴られなければならないんでしょうか
こういった話の通じない人間疲れます
どうしたらいいですか?

No.3754598 23/03/15 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/15 22:01
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

他の大人を混ぜて話すといいですよ

No.2 23/03/15 22:03
お礼

>> 1 一応妹も混ざったことがあるんですが、身内だとダメですね
2対1になってしまいました。
妹も私を責めてきました

No.3 23/03/15 22:09
匿名さん3 

理屈どうのこうのというより、お母さんはお父さんが心配なんだと思うなぁ。主さんの都合もあるだろうけど、お母さんのお父さんが心配という気持ちに寄り添ってあげてほしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧