「中小企業は人が集まらない」ではなく「集める気がない」 ブラック中小は社長がワ…

回答2 + お礼2 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/03/16 17:44(更新日時)

「中小企業は人が集まらない」ではなく「集める気がない」
ブラック中小は社長がワンマンだから能力よりも好き嫌いで採用する。
下手に優秀な人を採用すると自分の支配が脅かされるから採用しない。
優秀な人なら歓迎すべきはずなのにブラック中小社長は自分よりも能力がある人が許せないから落とす。
だから生産性も上がらない。

23/03/16 17:36 追記
そして日本人は自ら奴隷になりたがりブラック企業に釣られていく。
そしてブラック企業だとわかっていても黙って病むまで奉仕し続ける。
一生報われる事がないとわかっていても。

タグ

No.3755102 23/03/16 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/16 17:35
匿名さん1 

わぁぁひどい。よく会社潰れないですね。

No.2 23/03/16 17:40
匿名さん2 

投稿者の意見に近いですが
中小企業の人手不足は
自業自得に近く、
ゾンビ企業が跋扈して
新陳代謝が進まない。

そのくせに
政治力はあって政治屋に
頼めば無理が効くと思ってるから
たちが悪い。

No.3 23/03/16 17:43
お礼

>> 1 わぁぁひどい。よく会社潰れないですね。 むしろこういうのを野放しにしているとまともな企業が潰れ易くなるので今すぐ労基に行って潰した方がいいのです。

No.4 23/03/16 17:44
お礼

>> 2 投稿者の意見に近いですが 中小企業の人手不足は 自業自得に近く、 ゾンビ企業が跋扈して 新陳代謝が進まない。 そのくせに 政… ある業種では自分達が関わる物は見て見ぬフリをして納期を遅らせると国が動くという恐ろしい業界もありますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧