実家暮らし社会人の人に対して 「いいっすよね〜実家。お金貯まりますし、温かいご…

回答6 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
23/03/21 15:37(更新日時)

実家暮らし社会人の人に対して
「いいっすよね〜実家。お金貯まりますし、温かいご飯食べれますし」
と言ったら、
「いや、私は家のこと全部やってますし、料理も毎日してるので…私は一人暮らししてた時の方が自由で好きでした」と言われ、少し空気が悪くなり、実家暮らしの人に対して嫌味ぽい発言をしてしまいましたかね?
色々事情があって今実家にいるとは言ってました

No.3758169 23/03/21 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/21 13:02
匿名さん1 

人各々だけど、まあ大概実家暮らしって親がかりだから

「その人は」個人事情で そうなんだってだけ

「それは大変ですね 大概の実家暮らし社会人は 家に金入れて上げ膳据え膳だと思ってるので」で いいのでは?

全く家に金入れない人も居るし 主たる生計者の場合もあるし


No.2 23/03/21 13:03
匿名さん2 

その人は、親の世話をしてる立場ですね。

両親が健康で、家事を全てしてもらえるなら主さんの言葉は間違いじゃないけれど、、

親が具合悪く、呼び戻されて家事をしてる可能性が大きですね。

事情を知らなかったのですから、仕方ないですよ。
次は気を付ければ良い話です。

No.3 23/03/21 13:16
主婦さん3 

一般的には、主さんのように考える人の方が多いのではないでしょうか。
実際私もそうだったし、うちの子もいまそういう状態です。

でもこれからは、まずは「そうなんですね」程度にしておいて、話の流れであとの言葉を選ぶといいかもしれませんね。

今回のことも、「ああ、それは大変ですね、軽く言っちゃって、何かごめんなさい」と言っておけばそれで良かったのではないかと思います。

No.4 23/03/21 13:39
匿名さん4 

苦労している分カチンと来たのかもしれないですね。何も知らないうちはあまり偏見や決めつけをしない方がいいかもしれないですね。

No.5 23/03/21 14:10
匿名さん5 

まー、自分がもしそう言われたら、嘘を付いてもそう言い返すかも。
だって「実家暮らしの人は甘ちゃんで楽ですね~w」と言われたらそりゃあカチンと来る。

どんな言い方しても実家住みがどうのと言われたら、実家暮らしの人達はディスられてるとしか取らないよ。

そこは触れたらダメなところ。
言い方とか、タイミングとか、相手の事情とか、そんな問題じゃない。

余計な一言…、って話し。

No.6 23/03/21 15:37
匿名さん6 

20歳の頃から主たる生計を立てて他の4人の家族を養ってきました。1人死に、1人独立しましたが、親が高齢なので買い物、家事は私がしています。家のローンも私が払ってますのでお金貯まりません。
実家というだけで「上げ膳据え膳」は何十回と言われてきましたが、特に年配の男性から一番多く言われました。ハラスメントでしかありません。余計な言い訳をされると更に腹が立つので、二度と触れないでほしい。
自分1人分の家事だけで済む一人暮らしが羨ましい。結婚して配偶者の分まですることすら嫌です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧