注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

Xジェンダーは兄弟の結婚式、出席しても許される? 近々私の弟が結婚するため、出…

回答12 + お礼10 HIT数 834 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 22:00(更新日時)

Xジェンダーは兄弟の結婚式、出席しても許される?
近々私の弟が結婚するため、出席を望まれているができれば欠席したい
理由は私はXジェンダーで戸籍上なら「姉」だが性自認が女性でないため姉とは名乗れず、また女性用の礼服は着用できないこと
田舎だから結婚式だと親族の自己紹介で例えば私なら「新郎の姉の○〇です」と名乗らなきゃいけなくてかなりの苦痛を強いられるし、Xジェンダーをカミングアウトしたら新婦側親族の頭固い年配の人に「あんな訳分からん奴がいる一族に娘はやれん、破談だ破談」ということもあり得る
だから弟に悲しい思いをさせないため、「酷い兄弟だと忘れてくれ」で不参加が適切ですかね?

タグ

No.3761276 23/03/26 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/03/26 09:11
お礼

>> 1 残念ながら、両親は理解がないし弟も私は参加と疑ってない様子
普段から女の服は着ない地点で察しろと親に話しましたが、和服なら体の線隠れるからそれで妥協しろだってさ…

No.4 23/03/26 09:23
お礼

>> 3 基本親兄弟以外の親族とは絶縁状態のため、式典とは縁がない

No.6 23/03/26 09:29
お礼

>> 5 残念ながら、私はFTMじゃなく男女どっちにも当てはまらないXジェンダー(ノンバイナリー、自認は無性別)だからメンズスーツで参列は違反
服装に加え、田舎の結婚式特有の風習として、新郎新婦どっちがわも親族は自己紹介しなきゃならないので地獄

・「新郎の姉です」と言う→無性別だから嘘付いたことになる
・「新郎は私の弟です」と言う→詮索されたときが厄介。Xジェンダーと説明しても田舎の高齢者が理解するだろうか?

No.9 23/03/26 12:18
お礼

>> 7 誰がどう思うのか?よりも あなたが気になるし嫌ならやめておいた方がいい わかった
絶縁されるの覚悟で私は出ない、意志は固いともう一回説明してくるよ

No.10 23/03/26 12:20
お礼

>> 8 パンツスーツで良いのでは? 私の娘は足にアザがあり、就活も入社後もパンツスーツでした。 主さんもパンツスーツで良いのでは?スカート履… アザなら仕方ないが、私は性別問題だから…
新婦からしても、相手方の親族に性別問題を抱える人がいたら気分を害するし式も雰囲気が悪くなる
だから出ないのを礼儀と考えてる

No.12 23/03/26 19:53
お礼

>> 11 弟には「服の好みが男っぽいだけ」としか思われてないし、最悪なことに新婦(になる人、私は面識なし)にはとっくに「姉がいる」と話してしまった後の模様
もう自棄っぱちでつい「もう最近事故で急死したことにしろ、私の方からももう今後はあんたには接触しない」と話して状況が悪化した…

No.14 23/03/26 20:10
お礼

>> 13 一応両親には「性自認が無性別だから女性の礼装が無理、だから欠席したい」と言ってある
が、両親は「和服なら体の線が目立たなくて女性らしく見えないから我慢出来ないか?」の一点張り
男装と言う案については、私の性自認はあくまでも無性別であって男性ではないので違反になる
よって、欠席が一番違反にならない

No.16 23/03/26 20:45
お礼

>> 15 どうしても女性用の着物を着ろと言うのなら黒の留袖、と私から妥協点を出した
そうしたら母が「あんたは肌の色的に黒が絶望的に合わないし何より年齢的に明るい色の色留袖がいい、薄緑とかピンクとか」とまた難題を吹っ掛けてきた
黒なら着るよと妥協点を示した、それも女らしいのは無理と言う人にピンク勧める神経がわからん

No.19 23/03/26 21:50
お礼

>> 17 黒とか紺でなきゃ出ないと言えば? 主さんも妥協したのだから、色くらい好きにさせてとね。 また揉めた
結果、「渋めの鶯色」で決定した
緑ならいいの?でもいかにも女らしい薄緑は無理、でごり押した結果母が折れてくれた

No.20 23/03/26 21:53
お礼

>> 18 Xは男女認識が無いのですよね。男装にしろ女装にしろ、一日だけですので我慢出来ないこと無いと思いますけれどね。 新郎の兄弟姉妹なんて結婚式後… 私はXの中でも無性別のタイプで、嫌でも男女どっち用かはっきりしている礼装は苦痛の極みなんだよね
普段はジーパンに無地かせいぜいチェックのシャツくらいしか着ないから…

弟に鶯色ならなんとか…って聞いてみたらぶっちゃけ薄緑のほうが合うけどどうしても嫌なら仕方ないよな〜、だった

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧