すみませんただの愚痴になっちゃいますが聞いてもらえると幸いです。 新しい職場で…
すみませんただの愚痴になっちゃいますが聞いてもらえると幸いです。
新しい職場でのことなんですけど仕事教えてくれる先輩と性格合わないなあってちょっと思ってたんです。教え方っていうか言い方がキツメの口調だしプライベートな話振ってくる割には私の返答に否定的だったりするので「なんだこの人」と思っていました。
ちなみに80近い女性です。(仮にA先輩と称します)
その方と数時間ほど二人きりで仕事ですがお互いほとんど喋りません。最初は仕事の事で質問したり話したりしてましたが最近はめっきり無言です。
わたしは喋れる人とは喋りますがファーストコンタクトで印象があまり良くない人とは喋りませんし、私は無言でも平気なタイプなのであえて喋りませんでした。
あるとき他先輩が「私この日は出勤なの?」ってA先輩と話てて私は真横に居たので話聞いてました。
A先輩「え~~やだ出勤してよお願い~!あなたが居たら雰囲気全然変わるから~」と他先輩に言ってて、その時は私は自分の事言われてると気づかなかったですが当日になって「今日他先輩出勤するよね?」って私に確認してきました。
「あ、あの時話してた事今日の事だったんだ」と気づいて、じゃあ「雰囲気全然変わるから~」って私のことか?とそこで気づきました。
仕事も一緒にするはずが最近ほとんど放置されて他の従業員のとこに行ってるし、きっとそこでもうお互いが嫌いになってたとは思うんですけど
私と居たら雰囲気悪いと遠回しに言われてムカッときました。
こっちだってあなたとは喋りたくないし雰囲気悪いし仕事も監督せず放置だし最悪なのはこっちなんですけど!って言ってしまいたかったですがずっと心でモヤモヤしてます。
他の先輩の方が仕事の教え方も分かりやすいし優しいしおなたとは大違いだっての!って言ってやりたいですが自分の立場もあるので消化されずにいます…。
なんなんでしょうかこういう人って。80にもなってする事じゃないですよね。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
解らない事を丁寧に聞いて、少し大袈裟にお礼を言う事を繰り返していれば打ち解けるのではないですか。
不快な状況なのはよく解りますが、現業では年齢にかかわらず先任者で後から入った人に仕事を奪われる事を危惧して教えない人はいますよ。
不満や受け入れ難い仕打ちについては責任者にそれとなく相談すればいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧