関連する話題
中学生です。親が学校を休ませてくれないです。まず私は学校にいる時いつも人から視線を感じ、笑われているということを常に考えてしまいます。絶対そんなことはないのに。
私は中国人です。長文失礼します 中学生女、両親が中国人、日本で生まれ日本で育ちました。中国で半年ほど過ごしたことがあります。普通に中国語も話します。 名

中学生なんですけどピアス開けてたらどう思いますか?開ける予定があり、気になったの…

回答3 + お礼2 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/03/28 01:42(更新日時)

中学生なんですけどピアス開けてたらどう思いますか?開ける予定があり、気になったので質問させていただきます。正直勉強は平均以上できるし運動も平均かそれ以上はできるので意識が集中しないとかはないかなと考えてます、周りの子に自慢みたいに言いふらすつもりはないです。まず学校につけていくつもりはないのでおしゃれの一つとして楽しみたいなと思っています。
また、開ける前後にこうするとよかったなど教えていただければ嬉しいです。

23/03/27 23:58 追記
学校につけていくつもりがない➡️当然ですがおしゃれで使うようなピアスをつけていくつもりはない、です。
開ける予定があり➡️自分の意思です。母と都合が合う日に必要なもの買ったりって感じだったのでわかりにくい記載で申し訳ないです。

タグ

No.3762397 23/03/27 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/27 22:32
匿名さん1 

中学生でピアス早い気がしますが、今時珍しくはないのかな?
なんでもしてみたらいいと思いますが、やり過ぎには注意です。

まず、ファーストピアスと言い開けた時に一ヶ月そのピアスを付けっぱなしにしないといけません。
ですが、学校にはバレるのを防ぐ為に透明ピアスにつけかえますが穴ができていない状態で付け替えることになるため膿んでしまう可能性が高いです。
毎日消毒しましょう。
これから暑くなる時期なので特に注意が必要です。

No.2 23/03/27 22:54
匿名さん2 ( ♀ )

あける予定があるとはどういう意味でしょう?主さんの意志であけるのではないのですか?
校則では禁止ですよね?親は?

私個人としてはピアスや茶髪の何が悪いんだ?とは思うのですが、周囲の大人たちは犯罪に巻き込まれないためなどと言って禁じているはずです。そういう大人たちに楯突くと相手もムキになってくるのでやめておいた方が無難だと思います。

ピアスをたくさんあけている私のアドバイスは、
「学校につけていくつもりはない」→甘い。あけてすぐは膿みやすいのですぐ塞がります。そこへ無理やりねじ込む日が繰り返されるので耳はぐちゃぐちゃになってしまう。
→基本透明ピアスをつけっぱなしか(おそらくこれは余裕でバレる)、あるいはピアスをあけるのを夏休み初日にして夏休み中つけっぱなしにして穴をなるべく完成させる。

どうしてもあけるなら夏休みつけっぱで安定をさせ、さらに耳が隠れるヘアスタイルで服装検査がない日も極力透明ピアスはつけておくのがいいかと。

No.3 23/03/27 23:53
お礼

>> 2 自分の伝え方が悪く申し訳ないです、親は肯定してくれてます。部活顧問に聞いたことがあるのですがバレないようにする、周りの子に影響が出ない程度、自己責任、自分一人で楽しむを守れるならやってもいいとのことでした。自分自身開けたい意志はあります。母と話して開ける日にちを決めたので予定があると記載させていただきました、ややこしかったですね。
また、学校につけていくつもりはない、は当然ですがアクセサリーと言いますか、普段使いするようなピアスです。透明ピアスを一ヶ月つけておくことは母からも教わりました、事細かに教えていただき大変助かります。膿も注意したいと思います。
学校に服装検査はないのでそこは大丈夫かと思います。髪型については何度かシールを耳たぶに貼って試したのですがよっぽど動かない限りあまりわかりませんし色もないのでこちらも大丈夫かなと思っています。
ご丁寧に説明いただき本当にありがとうございました。

No.4 23/03/27 23:56
お礼

>> 1 中学生でピアス早い気がしますが、今時珍しくはないのかな? なんでもしてみたらいいと思いますが、やり過ぎには注意です。 まず、ファース… 自分の言葉足らずで勘違いさせてしまい申し訳ないです、当然のことですがピアスをつけていくつもりがないというのはアクセサリーがついたおしゃれで使うピアスをつけていくつもりがなく、透明ピアスは一ヶ月つけておきます。ファーストピアスについて細かく教えていただき大変助かりました。暑さも気を付けたいと思います、本当にありがとうございました。

No.5 23/03/28 01:42
匿名さん5 

金属アレルギー、

気をつけよう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧