- 注目の話題
- 泣き寝入りでしょうか😭 大学生です。私はチケット制の習い事を習っています。習っているというより、レッスンに行ける時に行くので、習う予定でした。 教室は地
- 妊活中の35歳女です。すごい性格が悪いことを言うので気分害される方がいたらすみません。妊娠、出産、子育てって本当に苦労が絶えないと思うけど、わたしからしたら経験
- 職場のあざとい系女子27歳のことで質問です。 ちなみに私も女です。 その子は 年下の身長180cm以上の彼氏がいて、3年付き合っているそうです。 結
特養ホームで清掃員をしています。 清掃担当箇所が多すぎて困っています。 初め…
特養ホームで清掃員をしています。
清掃担当箇所が多すぎて困っています。
初めは時間にも余裕があり掃除する箇所をどんどん引き受けていました。また、他の清掃員がいい加減な掃除しかしないので私が代わって担当するようになりました。
その結果、朝早くから定時まで座ることが出来るのは昼休みの1時間だけで後はずーと立ちぱなしです。
体力的、精神的に辛いです。
今更、私が言い出して担当箇所を増やしたので担当箇所を減らしてくださいとは言えません。
私の職場は清掃員の立場は弱く、周りから掃除箇所を頼まれると引き受けないとならない雰囲気もありどんどん掃除する箇所が増えています。
引き受けたのだから責任があるのは分ります。
引き受けた私が悪いのでちゃんと担当箇所を掃除したいとならないのは当たり前だとも思います。
でも、もう限界です。
毎日辛くてカラダや心が壊れそうです。
悪いの私ないので仕方がないとは思いますが何とかしたいです。
いい知恵はないのでしょうか?
23/03/28 03:58 追記
勤務時間は8時間です。
上司にも相談はしています。
ですが、上司はとても忙しく私の悩みにも関心が薄いです。なのでなかなか解決方法が定まりません。
23/03/28 04:14 追記
周りに迷惑をかけているのも重々承知しています。
私が無責任だと非難されても仕方がないと思っています。
でも、何とかならないかと思いスレをたてました。
どうか良いアドバイスを頂きたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
やっぱり仕方がないと思うよ。
あなたが言い出して増やしたのでしょ!
仕事なのだから仕事で言ったことは約束になると思うよ。
だから出来ないと言うのは約束を破ることになると思う。
それは社会人、人間的にもどうかと思うよ。
だから出来ないなら仕方がないけど凄く無責任だよ。
今更言えないなんて言えないよ。
ちゃんと担当するところは掃除しないと……
あなたは仕事をしたことにはならないでしょ。
出来ないなら辞めないと……周りが迷惑するから。
頼まれた箇所を掃除するのを辞めたらいいだけじゃないんですか?
清掃員だからって家政婦じゃないんですから。
頼まれて増やした箇所も、全ての箇所を一気に止めるのではなく徐々に減らして行く。
あれこれ言われたら「1日の業務内では終了しません。必要であれば、月に1・2度程度であれば時間を見つけ清掃しますが?」と言うしかないかと。
私の職場にも自ら進んで清掃箇所を増やす方居ましたけど。
あっちこっちの職員に頼まれて、良い顔をし過ぎで、最後は「私に!何でもかんでもが言ってくるから?!嫌になります!」とキレて辞めてましたね。
自分で振っておいて。
周りからは無視され浮まくり何度も干された神技掃除人さん再三登場ですね。
掃除🧹🧽スキルは右に出るものはいないと豪語されるだけあって群を抜き抜き、綺麗にするのが職業であり趣味であり特技ですね。羨ましい限りです。
大好きなどうか私の仕事を増やしてください!…念願叶ったんだから嬉し涙は流しても辛い涙は流せませんよね。身から出た錆、自業自得を絵に描いたような言動も掃除スキル同様素敵ですよ。感銘しました。
限界までがウォーミングアップといいます。これからが本番です。通勤時間がもったいないからいっそ施設内に引っ越したらいかがでしょうか、掃除に賭けるあなたの熱意はきっと施設長にも上司にと通じると思います。
WBCで日本が見せた何が何でも耐えて耐えて自分を信じて諦めることなく24時間戦い最後に勝利を掴み取りましょう!
私たちは最後まであなたの底力を信じています。精々頑張ってくださいね。
私は清掃員してます。
勤務時間は8時から16時までの7時間です。
昼休みの1時間以外に休憩時間は午前15分休憩をを3回、午後15分休憩を3回取れますからティー☕️タイム休憩の合間にささっと清掃しています。
昼食は早く終わらせてあとは昼寝居眠り💤しています。
主さんは昼休み以外は休憩もなく立ちっぱなし…とのことですが、そんな休憩ルールもない清掃会社あるんですね。信じられません。清掃会社の選び方の問題です。
倉庫内仕分けやピッキング作業が向いていると思います。昼休み以外に休憩もあるから。黙々と同じことを繰り返すのが適性かと思います。空調の効いた作業場だし他の職員との接点も比較的少ないから向いていますよ。
辞めても行くとこないかもね。無職になったら生活できないから辞めることもできないですね。
掲示板に同じこと何度も何度も投稿してますね。掲示板の読者は誰も主さんのこと…また来たか?!誰も本気で主さんのことなんか考えてないから大丈夫ですよ。
>> 7
頼まれた箇所を掃除するのを辞めたらいいだけじゃないんですか?
清掃員だからって家政婦じゃないんですから。
頼まれて増やした箇所も、全ての…
レスありがとうございます。
増えた箇所の掃除を止めると私が言ったら周りはどんな反応をするか心配です。
なのでなかなか言い出せないです。
職場では周りから孤立気味で皆に嫌われたら本当にひとりになってしまいます。
それが怖くて言い出せません。
情け無いですが……
やはり私が担当箇所を増やしたのは間違えで悪かったと思います。
周りにも迷惑をかけてしまいました。
本当に反省しています。
この思いを周りに話したら理解して担当箇所を減らしてくれるでしょうか?
減らしてくれないなら仕方がないので頑張って今通り増えた箇所も掃除するしかありません。
体力的、精神的にもこれも大変です。
削除されたレス (自レス削除)
減らしてくれないなら仕方がないので頑張って今通り増えた箇所も掃除するしかない。どうせ辞めても行くとこないんだから。あっても自分が一番スキルで周りは劣り皺寄せは全部自分にふりかかり…これっておかしくないですか?になりまた掲示板で吠えるしかないんだから。
心身辛いのは皆一緒です。主さんだけではなく私を含め1000万人はいますよ。
なんやかんやいいながらも倒れることなく朝起きて飯食って夜寝て普通に毎日出来てるんだから。身から出た錆を掃除しなさい。自業自得。主さんは仕事が休みの日もあるんだからまだマシです。
私なんか掛け持ちで泣きごとひとつ言わず休みなく毎日働いていますから。
増えた箇所の掃除を止めると私が言ったら周りは無反応ですよ。関係ないから。
職場では周りから孤立しており皆に嫌われ既にひとりになってるんだから言っても言わなくても同じだし、
怖くて言えないなんて今さらジローですよ。
一人清掃ありますよ。
雑居ビルなんていいんじゃないかな?
夜のお店のビルディング清掃なら誰もいませんよ。
そんな苦労せずに、気楽なとこあるよ。
ネットで転職活動してはどうですか?毎日チェックすることですよ。
それに気分転換になりますからね。
皆さん、私の様な者にレスありがとうございます。
私の増やした箇所を他の清掃員に任せるようお願いしてみます。
私から頭を下げて謝ればきっと許して増えた分も掃除してくれると思います。
そうすれば私も体力的、精神的に助かり皆ともWIN-WINになり良いと思います。
今日、出勤日なので皆に話してみます。
何時の間にか盛り上がっていますね。
皆さんからたくさんのコメント貰って嬉しいでしょう。
私も9さんが言われる様に職場に住み込みで掃除したら良いんじゃないかと思います。
前のあなたのスレを検索して読みました。あなた、ピカピカに掃除したい、サービス残業しても良い、周りは自分より仕事が劣るので使い物にならないとか言われていますね。だったら何も言わないでサッサと綺麗すれば良いです。体力がとか精神がとか言う時間が勿体ないですよ。その時間もピカピカに磨いて綺麗にすれば周りも皆あなたに注目します。時間がないなら余計ちゃんと仕事して下さい。
主さんは、仕事量をうまく調節出来ない人なんだと思う。だからと言ってその職場の言うとおりにも出来ない。
ただきれいにしたいっていう理想が強くて、技術もあるが、そこそこにすることがどうしても出来ない。
それは障害だと思う。
理想が強すぎる。周りとうまく連携出来ない。スタンドプレーに走ってしまう。
バランスとったり調節する能力がない。
それはどうしようもないことなんだと思う。
上司と清掃の先輩に短い手紙などで生意気を言ったことをあやまる。理想ばかりで現実が見えてなかったこと。体力的にもう限界なこと。これからは自分の出来る範囲にさせてもらいたいこと。
ご理解お願いします。
もし不都合があれば教えてください。
あとは自分で、出来る範囲だけするようにする。向こうが何か言ってきたら話し合う。
手紙といったのは、忙しくて話しかけづらいならと思いました。
LINEやメールアドレスわかるなら、それもいいと思います。
レス者さんたちは、何度も同じような悩みに腹立つと思うけど、わたしは主さんは障害者でどうしても同じパターンにおちいってしまうんだと思います。
だから責めれない。
散々職場を掻き回して迷惑をかけておきながら、今更辞めたいとか助けてほしいは通用しませんよ。
最初から主さんの行動聞いて、その様な働き方は間違っていると沢山レスをもらったにも関わらず、耳を傾けないで突っ走ったじゃないですか。
小さな社会の中でも、人との関わり方にはルールがあるのです。
それを敢えて守らなかったのは主さんなんですから、ちゃんと責任を持ち、あなたが提案した通りの働き方で働いていきましょう。
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
休憩時間数回ありゆっくり好きな掃除できる求人いっぱいあるのに。職場の選び方の問題です。
周りの清掃員がキャパオーバーした分を引き受けてくれたとしても、掃除のスキルが劣るんなら、また気になってちゃんとやってくれない。手抜きして定時に帰り結局は回り回って自分に負担が降りかかるのは目に見えてますから。無限連鎖です。
ポツンと一軒家に住んで回りを心ゆくまでピカピカに掃除した方が心身のために良さそうです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧