注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

毎朝弟が何度もアラームを鳴らしていてストレスがすごいです。 毎朝弟は目覚ましの…

回答2 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
23/04/01 10:58(更新日時)

毎朝弟が何度もアラームを鳴らしていてストレスがすごいです。
毎朝弟は目覚ましのスヌーズ機能で5分おきに何度も何度も鳴らしては止めてを繰り返してます。
私は毎朝そのアラームせいで変な時間に目が覚めてしまいます。(例:3時に寝て弟のアラームが7時〜なり続けるので4時間睡眠)
そこからまた寝れば良いと思うかもしれませんが、私は目覚ましで完全に目が覚める体というのと、変な時間に起こされたというイライラやストレスでまた寝付けません。
もう本当に気が狂いますし、本当にストレスだし、そもそも睡眠不足でやばいです。
弟は注意しても直さないし、親も注意しません。別の寝る部屋もありません。
一人暮らしをしたいですが、私は貯金も少ないのに毎月家賃等がかかるので、できれば実家暮らしが良いです。
私はどうすれば良いのでしょうか。

タグ

No.3765152 23/04/01 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/01 10:43
匿名さん1 

睡眠不足は体によくないですね。弟さんに何度も鳴らさないでと頼みましょう。または、主さんが12時くらいまでに寝るとか。

No.2 23/04/01 10:58
匿名さん2 

耳栓するか、早く寝てください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧