注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

性格悪い…? 友達が誰からも賛成されないギャンブルくそ男と付き合ってます。…

回答13 + お礼4 HIT数 736 あ+ あ-

匿名さん
23/04/06 02:13(更新日時)

性格悪い…?

友達が誰からも賛成されないギャンブルくそ男と付き合ってます。
去年まで頻繁に電話で相談や愚痴聞きながら、地元の友達の集まりでネタにして盛り上がってました。(やばいエピソードばっかり)

今年は友達からの連絡がまったくなくなり、ネタがなくなってつまんないです。

たまにこっちから近況をなんとか聞き出している状況です。
「ネタにしたいから詳しく教えてほしい」と思うのは性格悪いんでしょうか?

No.3767050 23/04/04 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/04 10:14
匿名さん1 

性格が悪いとか以前に、
そんなことしか楽しみがない貴方の生活が心配です。

No.2 23/04/04 10:16
お礼

>> 1 本当におもしろいですよ。ありえなくて奇想天外っていうか・・・
地元の子たちと唖然としながら話しています。

No.3 23/04/04 10:18
匿名さん3 

諭すんじゃなく、ネタにするなら性格がいいとは思えません。

でも、気持ちはわかります。

No.4 23/04/04 10:20
匿名さん4 

ゴシップ根性。薄情でんなぁ。

まぁ本人の選択&責任ですし、人間そんなものと言えばそれまでですが…

笑えるエピソードで済むことを祈る。

No.5 23/04/04 10:28
匿名さん5 

それを自虐ネタにしたら?

友達の不幸を笑い物にしているクソ野郎がいるんだけどさー、
ネタが足りなくてわざわざ本人に不幸話を催促までするわけよ(笑)
本当にクズだよねー死ねばいいのに(笑)

とか。

No.6 23/04/04 10:43
お礼

>> 5 んなことするわけないでしょw
私そういうタイプじゃないし。

No.7 23/04/04 10:44
お礼

>> 4 ゴシップ根性。薄情でんなぁ。 まぁ本人の選択&責任ですし、人間そんなものと言えばそれまでですが… 笑えるエピソードで済む… 心理学専攻してた私からすると、人間の本質なんてそんなもんだろうといつも思ってます。
自己防衛のためにも他人の話を売る。
いやなら、相談しなければいいし、そんなおかしいエピソードも細かく報告しなければいいんです。
別に信頼してほしいなんて思ってないし。

No.8 23/04/04 10:49
お礼

>> 3 諭すんじゃなく、ネタにするなら性格がいいとは思えません。 でも、気持ちはわかります。 べらべら話すのはその子の話だけであって、ほかに仲いい子や心から信頼してる子の話は口を閉じています。もしかすると、その子のことはどうでもいいのかもしれないです。
話がマジでやばいので・・・

No.9 23/04/04 11:51
匿名さん9 

ギャンブルくそ男とか言ってる時点で自分と生き方が違う人を否定して蔑んでる。自分はどれだけ立派か知らないけど。ネタになるようなことを自分でやる度胸はないでしょう。

No.10 23/04/04 11:54
匿名さん10 

性格悪いですね。
お世話でも良いとは言えない。

No.11 23/04/04 12:07
匿名さん4 

>7
けして攻撃したいわけではないですよ。
念のため。

人間というものの根本的なタチの悪さみたいなものについて、スレ主さんとはおおよそ解釈一致かなと思いますんで。

ただ性格悪いかと問われたので、薄情でしょうねという話です。

んでおっしゃる通り、問題と本気で向き合うべきは本人であって、真剣に助けてほしいと思ってるならそれなりの話し方や態度をしろという話。
わざわざ吹聴する態度には「不幸アピール」とか「ネタふってる」なんて思われる場合があるのも、よくある話。
じゃあなんで別れないの?ていう。

それはそれとして置いておいて、知らない仲でもない相手の不幸を笑い話にするのは、やっぱり薄情とか冷淡とか言われても仕方ないと思います。
一般論ね。

頼まれてもないのに「そんな男やめなよ!」なんて首つっこむのも問題ですけど。

細かい話。

No.12 23/04/04 12:08
匿名さん12 

友達さんは貴方が面白おかしくされてる事に気づいたのでは?
結構分かりますよ、私も自分をネタにする為に聞いてくる人とは疎遠しました。

後そんな話題が楽しい感覚大丈夫ですか?集団で楽しむにも、自分らの楽しい話出来ないのは残念ですね(´・ω・`)
それと本当に『友達』ですか?
友達ならネタにしたりしませんけどね、特にいい話でもないし。

私の疎遠なった人でいましたが、常に誰かのそういうの見つけたら嬉しそうに言う人いましたが、普通の感覚人ならその話に入らず離れていってましたよ。だからそんな話で楽しそうに集まる人らクズですね(*^^*)

No.13 23/04/04 12:25
通りすがりさん13 

メシウマだと思います(笑)

聞きながらうんざりはしますが、後から反芻して「めっちゃ不幸じゃん!」「惨めでカワイソー」って。

でも本人はそれなりに楽しんでいるはずなんで高みの見物。

どうしようもないのが一人二人いると飽きないですよね。


こっちも最初は心配しましたがね。
聞かないし学習しないし手に負えない。
呆れたから傍観から楽しむ方向へ。

No.14 23/04/04 21:59
匿名さん14 

そりゃバカにしてるようなものだから他人から見たら性格悪いよね。

No.15 23/04/04 22:07
匿名さん15 

主様、自分がバカにしていた「友達」に、正体バレちゃったんですね!(笑)

今度は、主様が、ネタにされているのかも?

No.16 23/04/05 15:56
匿名さん16 

人の不幸を面白がってるだけやろ?
性格良い要素が1ミリも無いやん
俺なら相手から連絡無いのに聞き出して
吹聴してるヤツとか関わりたく無いね
いつコッチの事も言われるか分からんし

No.17 23/04/06 02:13
人生の先輩さん17 

こわ!友達には慣れない。相談なんて怖くて。情報ダダ漏れ、キャー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧