注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

中卒(16)で高認とったけどやっぱ高校に入学ってありですか? 高認取って大学行…

回答6 + お礼1 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/04/05 16:24(更新日時)

中卒(16)で高認とったけどやっぱ高校に入学ってありですか?
高認取って大学行きたいです。

タグ

No.3767797 23/04/05 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/05 13:36
匿名さん1 

無理

No.2 23/04/05 13:47
匿名さん2 


高認とったんだったら、高校いかずに大学受験できるのでは?
年齢はフェイクかな?

年下に混ざって高校に行くより自分と同年代に交じって大学に行った方が楽しいよ
10代なら1年間の成長が著しいから、同じ高1でも1年違うだけで周囲が子供っぽく感じるはずだし、そういう子と一緒に過ごすより、同世代か年上と一緒にいたほうがいろんな意味で成長できるから。

高校の学費だってかかるし、高認とったなら次は大学の方がいいと思うよ。

No.3 23/04/05 14:04
お礼

>> 2 高認で大学いけるならさっさと行きたいんだけど、高校行きたいとも思ってる
でもさっさと行ったほうがいいですよね学びたいこと学べる大学に

No.4 23/04/05 14:15
匿名さん2 

高校行った経験がないから、気持ちの上では実感しにくいかもしれないけど
高認合格してるってことは能力的には「次は大学」だからね
自分の実力に合う環境に行った方が楽しく有意義に過ごせると思うよ

今から高校に言ったら3年間ひたすら復習ばっかりやるのと同じだよ
多分しんどいし退屈だと思う
大学入学が3年遅れちゃうのも、友達作るのも就職するのもハンデにしかならないし

No.5 23/04/05 16:09
匿名さん5 

高認あるなら単位足りてるから行く必要ないと思うけど

No.6 23/04/05 16:10
匿名さん6 

自分的にありかなしかですかね。高校でも大学でも受験はできますよ。高校生活を送りたいかどうかとお金の面と学力面じゃないですかね。ただ日本の大学は受ける人が18歳になる年度じゃないと受験できません。飛び級できるのは一部のスポーツ推薦と限られてます。

No.7 23/04/05 16:24
匿名さん7 

待つか、海外の大学は?

高校なんてつまんないし、時間のムダ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧