社会人です。 歴史に興味があるので学ぼうとするのですが、なかなか夢中になれない…

回答5 + お礼5 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/04/08 07:53(更新日時)

社会人です。
歴史に興味があるので学ぼうとするのですが、なかなか夢中になれないです。
古墳時代とかニューディール政策とか言われても苦痛に感じてきます。
社会人が歴史を勉強する方法を教えてください。

タグ

No.3769296 23/04/07 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/07 19:50
匿名さん1 

そんなに好きじゃないんだと思いますよ

No.2 23/04/07 19:53
匿名さん2 

興味あるところだけ特化するんでも良くない?
日本の戦国時代だけやたら詳しくなってやる!みたいな

No.3 23/04/07 19:56
通りすがりさん3 

漠然と歴史に興味を持ってるだけなんでしょうかね

人物とか建築とか乗り物とか、この時代はどうだったのか、という時代毎の違いを調べてみてから、これが無かった時代は何を使っていたんだろうとか、そうやって広げていったらどうでしょうか

No.4 23/04/07 19:59
匿名さん4 

学んだ先に何かやりたいことでも?
たぶん学ぶ気はないのだと思うので、興味を満たすだけの活動を行なってください。

No.5 23/04/07 20:07
匿名さん5 

好みだけど、

歴史つまらんし…

地理、政経、倫理のが旅行や雑学等に!

興味なければ好きになれません~

持論ですが、古文や漢文も

No.6 23/04/08 07:41
お礼

>> 1 そんなに好きじゃないんだと思いますよ いやーそれだと、それで終わっちゃうじゃないですかw

No.7 23/04/08 07:42
お礼

>> 2 興味あるところだけ特化するんでも良くない? 日本の戦国時代だけやたら詳しくなってやる!みたいな 興味あるとこいくんですよ
いくんですが、人名の漢字の読み方が難解すぎてもうイヤになってきます

No.8 23/04/08 07:43
お礼

>> 3 漠然と歴史に興味を持ってるだけなんでしょうかね 人物とか建築とか乗り物とか、この時代はどうだったのか、という時代毎の違いを調べてみてか… 人物の面白エピソードから広げるの良さそうですね

No.9 23/04/08 07:44
お礼

>> 4 学んだ先に何かやりたいことでも? たぶん学ぶ気はないのだと思うので、興味を満たすだけの活動を行なってください。 いままで無知な人間だったので、もっとこの世界を知りたいと思いました

No.10 23/04/08 07:53
お礼

>> 5 好みだけど、 歴史つまらんし… 地理、政経、倫理のが旅行や雑学等に! 興味なければ好きになれません~ 持論ですが、古… 哲学に興味があって本を買ったりググったりしてましたが興味が無くなってしまい、心理学・ビジネスと右往左往しました。
今度は歴史!て流れです。
そのどれもが浅い浅いところで止まっています。
なにかひとつに没頭できて知識豊富な人はほんと尊敬します。
才能だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧