幸せって、苦労や厳しい目に合っていないと気付かないことが多い。 これも、あれも…

回答3 + お礼1 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/04/09 21:19(更新日時)

幸せって、苦労や厳しい目に合っていないと気付かないことが多い。
これも、あれも、当たり前って思っているうちは、幸せに気づかない。
それと、幸せって、実は本当に短く儚いものだと思う。
でも、幸せって感じられる瞬間があるのと無いのとでは、
人生の充実感が全然違う。

もうすぐ日本は中国と戦争になるかもしれない。
自衛隊幹部が乗ったヘリ機が撃墜されて、このまま黙ってすむわけがない。
黙ってすませてはいけない。
戦争が始まれば、これまでの日常が、どれだけ有難かったか気付く。
日本人は平和ボケのバカが多いから、中国とロシアに、いいようにやられてしまう。

中国人というのは、いざとなったら中国の国の為に情報工作や妨害工作をするんです。
いま、日本に、どれだけ多くの中国人がいますか。
彼等が彼女たちが、いざとなったら中国勝利の為に、
日本敗北の工作や妨害をするよう動き始めるんですよ。
お人好しの日本人、平和ボケの日本人には、そんなことは思いもつかないでしょう。
でも、それが中国人なのです。
ああっ、何故こんなに日本人は状態になってしまったのか?
いま中国と戦争をしても、日本は勝てない。
日本にいる工作要因の中国人の数と情報と兵力と資金力で中国は圧倒的に有利。
この国は、中国の自治区になるんでしょうかね?

タグ

No.3769613 23/04/08 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/08 09:06
匿名さん1 

なんか文法変ですよ

No.2 23/04/09 14:25
お礼

>> 1 どこが?
具体的に指摘して下さい?

No.4 23/04/09 21:19
匿名さん1 

>中国の国のために
という表現とか(中国のためにで良いような?)
>何故こんなに日本人は状態になってしまったのか
とか、他にも違和感はたくさんあるんですが、そういう国語の話以上に主さんがどうしたいか伝わってこないというか、演技がかって面白おかしく実況中継している風に見えていました。

真剣だったら申し訳ありません。
主さんは戦争になってほしいのか、ほしくないのか、
諦めているのか、諦めていないのか、
嘆いているのか、他人事なのか、
本当に読んでいてちょっと混乱する感じなんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧