注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

1月から入社しました。3月で退社する方がいたのでその方が私への引き継ぎ兼指導係と…

回答4 + お礼1 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
23/04/08 15:17(更新日時)

1月から入社しました。3月で退社する方がいたのでその方が私への引き継ぎ兼指導係となりました。そしてその方から私の仕事ぶりは全て上司に報告されていました。
3月末から4月にかけて、直属の上司と会話していると「だってあなたはできないんだから」、「一人では任せられない」と言ってきます。
「最近特に思うけど、責任もって仕事してないように思うよ」とも言われ、「それはどんなところですか?」と聞いたら、ややたじろぎながら○○さん(退職した人)から聞いたといって2つほど事例を出されました。しかし、それには誤解も混じっていました。そして、その話には上司の主観は全くなく、話聞いてるからあなたのことは知ってる、分かってるということでした。
私にはこの人には判断力なく、自分の意見もなく、聞いた話で全てを分かったと過信しているように見えます。しかもこの上司は無資格で、私と3月で退職した方は有資格です。
この状況で「できない」と言い切られているのは言葉が強すぎるのではないでしょうか?するつもりはないけど、いわゆるパワハラにもあたる状況ですか?

タグ

No.3769756 23/04/08 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/04/08 15:17
匿名さん5 

これはただ上司が無能なだけですね。

No.4 23/04/08 14:54
duff ( op7SCd )

>3
したいならすれば良いんじゃないでしょうか
理不尽な対応をされて嫌な気持ちになったのは事実
わざわざパワハラかパワハラじゃないか、区別しなくても良いと思いますけどね

No.3 23/04/08 14:28
お礼

>> 2 あたらないんですか。そうですか。
こちらの受けた理不尽さはさらに上の上司に報告したいくらいなんですけどねぇ。

No.2 23/04/08 14:13
duff ( op7SCd )

パワハラには当たらないんじゃ?

No.1 23/04/08 13:51
匿名さん1 

誤解だと思うことに関しては弁明してあとは淡々と今まで通り仕事してたらいい。上司の能力がどうとか批判したところであなたの評判は上がらない。むしろ上司に攻撃的になれば余計評価は下がるだけですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧