注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

横断歩道で旗を振ってる交通誘導員は邪魔だと思いませんか? 信号あるんだから、居て…

回答37 + お礼19 HIT数 3123 あ+ あ-

匿名さん
23/04/14 19:18(更新日時)

横断歩道で旗を振ってる交通誘導員は邪魔だと思いませんか? 信号あるんだから、居ても意味なくて邪魔なだけだと思いませんか?🚥🏳️

タグ

No.3771676 23/04/11 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 23/04/14 12:05
お礼

>> 50 邪魔で危ないから邪魔と言ってる

No.52 23/04/14 12:09
匿名さん23 

交通誘導員が横断歩道の真ん中に仁王立ちしてるわけじゃあるまいし、歩行者は横断歩道をまっすぐ歩けばいい。車は青になったら発進すればいい。
「邪魔」の意味が分からない。

No.53 23/04/14 12:21
お礼

>> 52 いや横断歩道で立ち止まっていられると左折する時に邪魔なんですよ、よけい危なくて必要ない

No.54 23/04/14 14:52
心配性さん27 

主さんて
邪魔邪魔て一つ覚えみたいに連呼してる

こちらが嫌いと思えば相手も嫌いと思ってる“と良く聞きます


主さんが邪魔と思ってるなら
相手も主さんを邪魔と思ってます


主さん専用車道じゃないだから
民間が交通旗当番や補導員してたら邪魔てじゃあ

それが警察官や私服の刑事だったら
歩行者妨害で捕まるよね


主さんのご両親は健在かな?
PTA交通当番してなかったの?聞いてみては?



あと、主さんの言いたいのて
信号機有る交差点の横断歩道?

それても信号機の無い横断歩道
横断歩道手前に路面に菱形マークが有るところ?



信号機無い横断歩道で私が車の運転席してた時に
小学6年生ぐらいの男子が横断歩道を1度渡ったのにまた引き返して
それを往復2回もしてた
知的障害の子かな?と思うような行動に目が点になった

怖くて車を発進出来なくて
保護者の交通当番の人がなんとか押さえてくれた

No.55 23/04/14 15:05
お礼

>> 54 左折の邪魔 本当は誰もいないはずの場所に立ってるから邪魔になるのは当たり前

No.56 23/04/14 19:18
匿名さん56 

車じゃなく、子どもたちが安全に渡るためにいるものですよね?
歩行者や子どもたちが邪魔と思わない限り、いなくならないと思いますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧