注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

年上の男性との仕事の進め方で悩んでます。 私が教えながら仕事を進めてもらっ…

回答5 + お礼4 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
23/04/16 15:36(更新日時)

年上の男性との仕事の進め方で悩んでます。

私が教えながら仕事を進めてもらっています。

「スケジュール的に、本来ならこれはもう終わってて欲しいな」というものが終わってないです。
「間に合いますか?」なんて口が裂けても言えないので「終わったら私の机に置いてしまって全然大丈夫です、確認します」「何かお気づきの点があったら遠慮なく仰ってください」などと伝えてます。

今繁忙期なのに定時で帰ったりしてるので「余裕ぶっこいでて大丈夫かな?」と心配してます。仕事の分量は同じくらいの認識です。
私は私で別の仕事があって残業+休日も出勤してる状況です。
相手の方が社会人歴は長いですが、今の仕事の経験年数は私の方が長いです。引き継ぎの時4月は忙しいと伝えていますし、マニュアルにも書きました。

相手の方が年上で経験もあるから進捗等は任せちゃっていいのでしょうか?またそれがダメならばどう伝えればいいですか?

タグ

No.3774268 23/04/15 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/15 16:01
匿名さん1 

年齢関係なく、仕事となったら言うべきことは言ったほうがいいです。私なら言って欲しい。相手に合わせるより、主がやって欲しいと、多少強く出るべきでは?自分軸で。(動物占いにもあるけど、自分軸と相手軸の人間ているんですって。主が相手軸の人間なら、ストレスでしょうね。)
年寄りあまやかしてばかりではいけません。また、相手は多分、具合悪ければ繁忙期であろうがおかまいなしに休むだろうから、主の上司に相談してみたり、ヒントをもらって仕事を勧めてみてはどうでしょうか?年取るほど脳はシンプルになります。期限を決めてこの日までにやってと言えばやると思うし、いつでもかまわない、と、期限を曖昧に知らせれば先延ばしにするだろうし。

No.2 23/04/15 16:39
匿名さん2 

定時退社はそれでいい。残業して残業だ稼ぎたいなら稼ぎたい人が残業すればいいだけの話し。

私はこれまで一度も残業てません。定時退社です。残業代でないから残業しなくて定時退社しろと管理者から言われています。もし、残業代でるなら毎日残業して稼ぎたいです。残業して残業代出る人が羨ましいです。その場合でも残業を他人に無理強いしてはいけません。

No.3 23/04/15 16:46
お礼

>> 2 ありがとうございます。
私も定時退社自体には賛成です。私も仕事が終わったら即帰る方です。問題は任された仕事、引き受けた仕事が終わってないことだと思います。残業を無理強いするつもりはなく、無理なら初めに断るべきだと思います。

No.4 23/04/15 16:47
お礼

>> 1 年齢関係なく、仕事となったら言うべきことは言ったほうがいいです。私なら言って欲しい。相手に合わせるより、主がやって欲しいと、多少強く出るべき… ありがとうございます。休むこと自体は問題ないですし、無理なら無理と言って欲しいのです。〇〇日までにと期限言った方が良いのですね。試してみます。

No.5 23/04/15 20:49
匿名さん5 

それ、ずっと進捗状況把握していないと、後であなたが怒られますよ。
一日の最後に何の仕事がどこまで進んでいるか確認すべきです。言いにくいとかじゃなくて、慣れるまでは、申し訳ないですが確認させてください、と言って報告して貰うべきです。

No.6 23/04/15 20:58
通りすがりさん6 

きつい言い方ですが・・・
主さんもその男性も正気ですか?主さん自身も随分のんびり屋さんです。
進捗確認はリアルタイムにしていくものです。
後輩のスキルが把握できてるのなら間に合うか間に合わないか判断できるはずです。

No.7 23/04/16 10:23
お礼

>> 5 それ、ずっと進捗状況把握していないと、後であなたが怒られますよ。 一日の最後に何の仕事がどこまで進んでいるか確認すべきです。言いにくいとか… ありがとうございます。進捗自体は確認するようにしてます。ただ、今〇〇できたら教えてくださいのように曖昧な声掛けしかできてないので、そこの所はきちんとしたいと思います。

No.8 23/04/16 10:28
お礼

>> 6 きつい言い方ですが・・・ 主さんもその男性も正気ですか?主さん自身も随分のんびり屋さんです。 進捗確認はリアルタイムにしていくものです。… ありがとうございます。スキルはある方だと思いますが、結構ギリギリまで伸ばすタイプなのかなと思いました。自分は今は言いたいことが言えずご指摘の通りのんびりになっていますが、元はせっかちな方です。進捗確認はしてますが、ちょっと遅いかもなと思っています。

No.9 23/04/16 15:36
通りすがりさん6 

度々ですが・・・
仕事だから「ケツ」が決まってるはずです。
終わらせて帰るべきを途中で帰るのなら叱責もの。間に合いますか?って口が裂けても言えないとの意味が分かりません。「定時までに終わらせてね!」「終わらなければ残業して仕上げて」ではないのですか?新人なので甘めのノルマって事なら慣れるまでは我慢でしょうけど・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧