注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

6年勤めた会社に出産を経て、育休復帰したばかりです。 産休前より業務量が増えて…

回答2 + お礼2 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
23/04/15 23:10(更新日時)

6年勤めた会社に出産を経て、育休復帰したばかりです。
産休前より業務量が増えてスタッフもかなり入れ替わっていました。
人手不足も悪化し、勤続年数の長い先輩たちの残業が増え、基本定時退社させてもらっている私は頭が上がらず居づらいです。
明らかにスタッフが派閥に分かれている様子があり、人間関係が悪くなっています。
正直あまり長く在籍したくないと感じますが、恩義のある先輩も残っているし、新卒から何年も育ててもらい産休育休も支えてもらい感謝していることも事実です。
そもそも育休は復帰が前提の制度なのに、子どもの病気とか家庭の事情ではなくて自分が嫌になったから辞めるなんて通らない?
礼儀として復帰後1年は勤めるべきでしょうか?
もっと?期間的な目安がわかりません。

タグ

No.3774544 23/04/15 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/15 22:59
匿名さん1 

どれくらい産休してたの?

No.2 23/04/15 23:04
匿名さん2 

ごめんなさい。辞めるように仕向けているような気がします…早々辞めるか気にしないで居座るか主さん次第かと思います。

No.3 23/04/15 23:08
お礼

>> 1 どれくらい産休してたの? レス有り難うございます。
育休は丸々1年間頂いていました。

No.4 23/04/15 23:10
お礼

>> 2 ごめんなさい。辞めるように仕向けているような気がします…早々辞めるか気にしないで居座るか主さん次第かと思います。 レス有り難うございます。
もし会社側も仕向けているならあまり居座らないほうがいいのかもしれませんが、復帰後2~3か月とかではあまりにも…と感じています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧