自分のことを棚にあげて人を注意するにはどうすればいいですか? 小6の息子が…

回答3 + お礼3 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 20:26(更新日時)

自分のことを棚にあげて人を注意するにはどうすればいいですか?

小6の息子が部屋の片付けをしてくれません。
理由は親である私がしないからです。私の部屋も息子と同じくらい散らかっています。
なので私が「少しは部屋を片付けなさい!」と注意しても「まず、自分の部屋を片付けてから言えよ」と言ってきます。

ここまで読んで「じゃあ主さんも部屋を片付けろよ」って思いましたよね?
嫌です。面倒くさいです。疲れます。
私は、人に努力させるのは好きですが、自分が努力させるのは嫌いです。
「人には厳しくて、自分には甘い」これが私のモットーです。

そこで、親の自分は部屋の片付けを面倒くさがってやらない事を棚に上げて息子に部屋の片付けをやらせるにはどうすればいいですか?

ちなみに「お小遣いをあげる」はダメですよ。お金で動くようじゃな子じゃなくて、本心から奇麗好きな子になってほしいんです。

タグ

No.3777042 23/04/19 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/19 21:19
通りすがりさん1 

支配コントロールをしようとすること自体やめてください。

No.2 23/04/19 21:41
匿名さん2 

それ、ムシの良い話だと思う。
そうそう都合良くはいかないよ。何事も。

No.3 23/04/20 00:23
匿名さん3 

なんか昔、まんまおんなじ様な質問を見た記憶がある。
前もこんな質問して盛り上げてませんでした??

No.4 23/04/20 20:24
お礼

>> 1 支配コントロールをしようとすること自体やめてください。 やめません。

No.5 23/04/20 20:24
お礼

>> 2 それ、ムシの良い話だと思う。 そうそう都合良くはいかないよ。何事も。 都合よくいきたいたいです。
どうすればいいですか?

No.6 23/04/20 20:26
お礼

>> 3 なんか昔、まんまおんなじ様な質問を見た記憶がある。 前もこんな質問して盛り上げてませんでした?? しましたよ。
ろくな回答がなかったので再質問です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧