注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

バイトですが、過剰な仕事量を任されています。 仕事内容は委託業務で、僕とバイト…

回答2 + お礼2 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
23/04/21 20:40(更新日時)

バイトですが、過剰な仕事量を任されています。
仕事内容は委託業務で、僕とバイト20人程で平日9時から17時までの業務です。
本店の新人研修やバイト全員への指導、別の支店に派遣されている数人のバイトへの指導、開業から締め業務までのすべて、日中の業務をこなすのも、委託元への報告もすべて1人で行っています。
8時に出勤して遅い時は21時まで帰れません。

社員でも嫌がるような複雑な業務で、少しのミスも許されないような神経を使う仕事です。

もちろん新人の中には1ヶ月ほどでリタイアする人もいます。
その時は追加でバイトが補充されるので、他の業務をこなしながら研修しなければなりません。

休憩時間は賃金が出ませんが、殆ど休憩出来ない状態です。
他にこの業務を把握している人もおらず、僕がいないと業務ももちろん回りません。

バイトのやる範疇を超えていると何度も上に相談しましたが、相談にはのるからなんとか頑張って欲しいと言われ流されます。
賃金はそれなりですが、これ以上の報酬を求めているわけではありません。

こんな状態なので、見切りをつけて仕事を辞めたいと人事に相談しました。
近々上司と話し合うことになっていますが、恐らく引き止められると思うので、その前に知恵を頂きたいです。

・急に辞められるのは困る→僕も何度も困っていると相談したが、改善されなかった

・○月まででいいから残って→体調が思わしくないから無理

・時給を上げるから残って→望んでいない

このくらいしか考えつかないですが、任されている業務が年末まで契約締結されており、僕が抜けると大変なことになるのは事実なので、あの手この手で引き止めてくるとは思います。

上司が部長クラスの人で、その人自体には不満はありません。
ただ辞めたいだけです。
辞めます→2週間もしくは来月いっぱいでOKで問題ないのは分かりますが、念のためアドバイスください。




タグ

No.3777782 23/04/20 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/04/20 23:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。
社員になる気はないか(無理にとは言わないけど)と5回ほど言われて毎回お断りしています。

こんな無茶苦茶な会社の社員なんて絶対なりたくありません。。

No.4 23/04/21 20:40
お礼

>> 3 手取り15〜19くらいで月21日勤務190時間くらいです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧