注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

ご祝儀について教えてください。 私たち夫婦が結婚したとき、挙式と披露宴を行…

回答2 + お礼0 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
23/04/21 15:40(更新日時)

ご祝儀について教えてください。

私たち夫婦が結婚したとき、挙式と披露宴を行なって、ご祝儀として4人家族の親戚から10万頂きました。

その親戚が結婚することになり、挙式や披露宴はせず食事会をすると言われました。

この場合のご祝儀はどのくらい包めば良いでしょうか。

タグ

No.3778039 23/04/21 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/21 14:40
匿名さん1 

普通に考えたら10万円。
受けたものを、そのまま返すと考えればあと腐れがない気がします。
食事会だから、受けた額より減らしたとかだと、
こっちは10万出してんだぜ。とあとあと言われかねない。
どうせ言われるなら、食事会でも10万くれたよ。太っ腹だよな。
と褒めてもらえる方が良い気がします。

No.2 23/04/21 15:40
匿名さん2 

10万なら10万円かな。。

食事会だけだからって減額されたんだ…と思われませんか?

まして親族ならずーっと冠婚葬祭の付き合いありますからね。。

食事会だけでも、お祝いする気持ちは同じですよ。と気持ちを込めて
同額の10万にしときます!


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧