注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

ご祝儀について教えてください。 私たち夫婦が結婚したとき、挙式と披露宴を行…

回答2 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
23/04/21 15:40(更新日時)

ご祝儀について教えてください。

私たち夫婦が結婚したとき、挙式と披露宴を行なって、ご祝儀として4人家族の親戚から10万頂きました。

その親戚が結婚することになり、挙式や披露宴はせず食事会をすると言われました。

この場合のご祝儀はどのくらい包めば良いでしょうか。

タグ

No.3778039 23/04/21 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/04/21 15:40
匿名さん2 

10万なら10万円かな。。

食事会だけだからって減額されたんだ…と思われませんか?

まして親族ならずーっと冠婚葬祭の付き合いありますからね。。

食事会だけでも、お祝いする気持ちは同じですよ。と気持ちを込めて
同額の10万にしときます!


No.1 23/04/21 14:40
匿名さん1 

普通に考えたら10万円。
受けたものを、そのまま返すと考えればあと腐れがない気がします。
食事会だから、受けた額より減らしたとかだと、
こっちは10万出してんだぜ。とあとあと言われかねない。
どうせ言われるなら、食事会でも10万くれたよ。太っ腹だよな。
と褒めてもらえる方が良い気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧