パンやめたら本当に痩せるんだろうか?? まだパン・パスタ・うどん系やめて3…

回答7 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 10:11(更新日時)

パンやめたら本当に痩せるんだろうか??

まだパン・パスタ・うどん系やめて3日だけど別に何も変化無い。

美容体重から落とすの自体、こんな小さなことじゃ変わらんのかなー。

とりあえず3週間は続けよう。

パンやめた人いる?

23/04/26 10:11 追記
たくさん回答いただいてありがとうございます!結果がわかるのは1ヶ月~3ヶ月後という回答があったので、めちゃくちゃ気長にやることにします(笑)3ヶ月も続くか不安です(笑)

タグ

No.3779812 23/04/24 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/24 12:30
匿名さん1 

パン・パスタ・うどん系をやめて、何を食べているかによるんじゃないですか。
野菜中心の食事にしたらいいんじゃないですか。

No.2 23/04/24 12:43
匿名さん2 

総合判断です。
カロリーの話をするにしても

摂取カロリー<消費カロリー

であれば、基本的には痩せますね。

パンには糖質も脂質もそれ単体で含まれているだろうからカロリーも多く、
糖質と脂質を同時に摂取することで、吸収しやすくなると言われているから、そのパンを食べなくなっただけなら、確実に痩せると思いますけど。

その分他のものを多く食べたり、米食べたりしていたら意味はないですね。

総合的に摂取カロリーが減っているか、減っていなくても吸収しづらいものに変わっているのなら、痩せる。シンプルです。

No.3 23/04/25 00:47
匿名さん3 

そもそも、標準体重以下なのに、さらに体重を落とすのはおすすめできないのですが。

あと、パンやうどんを食べなくても、ライスを食べていたら、どっちみち、高糖質なものをいっぱい食べていることになるんじゃないかなあ。

No.4 23/04/25 02:38
匿名さん4 

夕食辞める、かサラダ

朝昼はしっかり食べて大丈夫

No.5 23/04/25 06:18
匿名さん5 

食生活改善してから変化が出るのに、約2週間は必要です。
2週間続けても、さして変化が無ければ再度見直した方がいいかも?

No.6 23/04/25 13:32
経験者さん6 ( ♀ )

出るのは1ヶ月後らしい

No.7 23/04/25 19:27
匿名さん7 

わたしは、ごはん・ラーメン・うどんの量を減らして食べるようにしました。
効果が出てきたのは3ヶ月くらい経ってからでしたね〜。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧