注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

NHKの受信料ってどんな身分職業の人でも受信機があるなら等しく請求されますか?全…

回答1 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 22:59(更新日時)

NHKの受信料ってどんな身分職業の人でも受信機があるなら等しく請求されますか?全額免除になる障害者などは除く。天皇陛下や総理大臣NHK職員とかも請求するのですか?

タグ

No.3781270 23/04/26 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/26 22:59
匿名さん1 

受信料は個人じゃなく世帯や法人で契約するわけで、戸籍がない天皇陛下は世帯主でも法人でもないから、受信契約はしないんじゃない?

そもそも皇居は個人の邸宅じゃないから天皇陛下が受信料を払うことはないし


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧