注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

どうしたら家族を好きになれますか。 長女です。わたしは幼い頃から暗く、大人しく…

回答2 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/04/29 00:24(更新日時)

どうしたら家族を好きになれますか。
長女です。わたしは幼い頃から暗く、大人しく、いじめられっ子で妹はお調子者、パリピ、体育会系と言った真逆の人間でした。
あまりにも性格が合わなく顔も似てなく(肌色も似てません)「似てないね」「遺伝子が全然違う」など言われますし、性格が合わなさすぎてストレスがひどく、今は15年ほど口をきいていません。
大学進学を機に地元出てわたしはそこから自分の人間関係を作り、性格も明るくなり幸せに暮らしています。

妹と比べられて家族にも良い思い出がありません。生理前のイライラしやすい時期に、毎月必ず家族にされて嫌だった事を思い出すのです。
常に我慢をしていたので家族の誰とも本心で話したことは無いです。おしゃべりや大切な事を話せるのは友達のみです。

段々と家族や親戚から私だけ疎遠になってきています。家族、親戚の誰とも話さないので色々と、私の中で興味も無くなっています。
やはり家族や親戚に関心がある人生の方がいいでしょうか。
どうしたら家族を好きになれるでしょうか。

タグ

No.3782433 23/04/28 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/04/29 00:24
匿名さん2 

読んだ印象は、さっぱり明るくも無いし
幸せでも無さそうだから
拘ってるようにしか見えない

No.1 23/04/28 22:40
匿名さん1 

なんか知らんけど無理して家族と仲良くしなくていいのでは?
コンプレックス抱えすぎ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧