30年彼女いないのですが《男余り現象≫のせいですか?。低賃金が増えたのもあるけど…

回答8 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/04/29 12:17(更新日時)

30年彼女いないのですが《男余り現象≫のせいですか?。低賃金が増えたのもあるけど、日本だと男10に対して女7.5の割合ですよね(年寄りは逆転する)。
中国や外国も《男余り現象≫深刻ですよね。

No.3782675 23/04/29 11:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/29 11:27
匿名さん1 

残念ですが、男女の人口比率は関係ありません。
たとえ女性が多い世界でもモテない男性はモテません。

No.2 23/04/29 11:29
匿名さん2 

上位20%のモテ男が数人と付き合ってるから。
というか上位20%に入らないと見向きもされない。

No.3 23/04/29 11:29
匿名さん3 

その30年間であなたは挑戦しましたか?
女性に声をかける、女性を紹介されるようないい男になろうと努力したり、色々と経験してみるとか。

そういうのやらずに、変わろうともせず、男余りだと嘆いてても変わりませんよ?

あなただって怠惰に生きてる豚みたいな体型してる女性嫌でしょう?
女らしい女がいいはずです。

男らしい男になるよう頑張りましょう。

No.4 23/04/29 11:29
匿名さん4 

社会全体で言うとそやね。

ただ、個人間な環境で見ると、それはあんまり関係ない。

結局はモテない男は、女の数が上回っても相手にされない。
余計にモテる男に女が集中するだけ。…という現実。

No.5 23/04/29 11:33
匿名さん3 

極端に言うといくら男が多い職場でも暗く卑屈なブスは相手にされません。

それと同じです。

比率は関係ないですよ。

No.6 23/04/29 11:39
通りすがりさん6 

均等に割り当てられるわけじゃないですからね、数値は大して関係無いでしょう。

それが逆転してもできない人はできない。

30名女性がいるクラスや職場に男性が5名でも、皆に彼女ができるわけじゃないでしょ。

No.7 23/04/29 11:57
主婦さん7 

男余り現象のせいではないと思います。

彼女いる人、結婚している男性はたくさんいますので、彼女いない理由は 主さんにある気がします。
そこを改善すれば必ず彼女出来ると思いますよ。

No.8 23/04/29 12:17
通りすがりさん8 

いや、全く逆。

現代は年収の低さで恋愛や結婚をあきらめている男は大量にいる。

つまり現実は女が余っている状態。

婚活アプリや出会いアプリは遊び目的の既婚の男が大量にいるので多く見えるだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧