注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

進路

回答2 + お礼1 HIT数 580 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/03/18 18:49(更新日時)

進路について真剣に悩んでます…。私は特別進学コースに所属して今度高2になりますが、まだ進路が決まってません。目標が定まらないせいか、勉強にも身が入らないまま成績は落ちていく一方…。CG関係の仕事につきたかったので普通科に行き専門学校に行くことも考えましたが、普通科はかなり悪が多く少人数な今のクラスも好きだったので一歩踏み出せませんでした。だからといってやりたい事も目標もなく、このまま勉強漬けの日々を送ると思うと嫌になります。皆様はいつ頃進路を決めましたでしょうか?何かきっかけなどありましたか?教えていただけると嬉しいです。

タグ

No.37829 06/03/17 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/17 17:46
通行人1 ( 10代 ♀ )

まだ高①でしょ。大丈夫だょ(高③の夏までに決めないと厳しいらしいけど…) 私は高②の夏に進路決めました(夏休みにボランティアやってみて)。焦らずゆっくり考えて下さいね!一度きりの人生です(・o・)ノ

No.2 06/03/18 11:06
悩める人2 ( 10代 ♀ )

特別進学で小人数…もしかすると同じ市内の学校!?もしそうなら、普通科の噂は聞いてます。(友達から)
進路を高校で決めれる人って少ないと思いますよ。私も実際つい最近まで進路を考えてなくて↓↓
将来やりたい事を見つけるために、大学行くって人も多いようです。
やりたい事があるならやってみては?進学クラスから専門学校行っても支障はナイと思うんですが…
今のクラスが好きならそのままでいいと思います。勉強大変だケド…

No.3 06/03/18 18:49
お礼

ありがとうございます!ゆっくり考えてみようと思います^^何も焦ることはないんですよね!安心しました^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧