注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

過呼吸って吸いすぎるのですか?吐き過ぎるのですか?それとも個人によって違うんです…

回答5 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
23/05/05 11:17(更新日時)

過呼吸って吸いすぎるのですか?吐き過ぎるのですか?それとも個人によって違うんですか?

タグ

No.3786249 23/05/05 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-05-05 11:17
匿名さん5 ( )

削除投票

息を吸いすぎて息苦しくなってしまうんです。肺に空気がパンパンに入って、それ以上空気が入らなくなる。

息を吸っても肺が満タンだから「息が吸えない! もっと息を吸わなきゃ」とパニックになってしまいます。

だから息を吐いて、肺を空っぽにする必要があります。息苦しいから息を吸わなきゃと思いがちですが、逆に息を吐かなきゃならない厄介な症状です。

わたしは山に登ったとき、人生初の過呼吸になりました。なんの前触れもなく急に来ます。いきなり呼吸ができなくなって苦しかったです。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/05 01:37
匿名さん1 

呼吸、つまり吸って、吐いて、両方をし過ぎるとなるんだよ。

私の場合は、手の指先がしびれて白くなってきたよ。二酸化炭素濃度の足りな過ぎの症状らしいね。

No.2 23/05/05 03:19
匿名さん2 

吸いすぎるとなるから
8カウントしながら吐き切る事を意識する

No.3 23/05/05 03:22
匿名さん3 

両方です

No.4 23/05/05 06:55
大学生さん4 ( 10代 ♀ )

「長崎は坂が多いって言うけど、上り坂と下り坂どっちが多いの?」
っていう話を思い出しました。

吸う量か吐く量、どっちかだけを増やすことが出来ますか?

No.5 23/05/05 11:17
匿名さん5 

息を吸いすぎて息苦しくなってしまうんです。肺に空気がパンパンに入って、それ以上空気が入らなくなる。

息を吸っても肺が満タンだから「息が吸えない! もっと息を吸わなきゃ」とパニックになってしまいます。

だから息を吐いて、肺を空っぽにする必要があります。息苦しいから息を吸わなきゃと思いがちですが、逆に息を吐かなきゃならない厄介な症状です。

わたしは山に登ったとき、人生初の過呼吸になりました。なんの前触れもなく急に来ます。いきなり呼吸ができなくなって苦しかったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧