友達に都合の良い扱いをされてるのを分かってるいるのに、嫌いになれません。私に話し…

回答1 + お礼1 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
23/05/08 23:11(更新日時)

友達に都合の良い扱いをされてるのを分かってるいるのに、嫌いになれません。私に話しかけてくる時はいつもその友達が1人になった時だけ、所詮私はぼっち回避のための道具です。他の友達が来た瞬間私のことは無かったかのように、その子の方に飛んで行っちゃうし、急に私への態度が素っ気なくなります。それでも私は嫌いになれません。これは皆さんもありがちな事何でしょうか、、

タグ

No.3788942 23/05/08 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/08 23:05
匿名さん1 

嫌いになれないのは、そんな子でも良いところがあるからなのか、嫌いになることで主さんにデメリットが発生するからなのかどっちなのでしょうか?

私は、嫌いになって縁が切れるとデメリットが発生するので、ほどほどに付き合うと決めた友人がいます。
嫌いではないですが、好きでもないです。

No.2 23/05/08 23:11
お礼

>> 1 多分嫌いになったらデメリットが発生するからだと思ってます。もしその子から離れたら私は友達が少ないので、きっと本当に独りぼっちになります、それが怖くて嫌いになれてません、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧